すべて
記事
松山 × 女子旅の人気順のスポット一覧
1 - 15件/15件
ユーザーのレビュー
ku__ru
1人乗りのリフトに乗って松山城へ(^^)天守までの道のりまぁまぁあった🚶石垣が凄すぎて写メいっぱい撮った📸天守閣からの眺めも良かった!松山城の内部は甲冑とか刀とか展示してあって見れてよかった!クーポン使って伊予柑ソフト食べた🍦ジュレが乗ってて美味しかった🐷
投稿日:2022年11月23日
たま
2022.10.9松山城に行きました。松山市の中心部、勝山(城山)山頂に本丸、西南麓に二之丸と三之丸を構える平山城です。日本三大平山城にも数えられてます。姫路城と同じく、連立式で、日本三大連立式平山城の1つでもあります。帰りに、霧の森のイートインで森ぶらん(マロンケーキ)と新宮茶(お店のサービス茶)を食べました。甘みを抑えたケーキでとても美味しかったです☺️
投稿日:2022年10月9日
愛媛県10投稿
Qsa
とても立派な佇まいで、感動しました。コロナ禍でお城の中には入れなかったですが、外から見るだけでも行って良かった場所です。ロープウェイもやってなかったので歩いて行き、途中疲れました。色んなお城を観ましたが、私の中ではTOP5に入ります。
投稿日:2022年2月27日
紹介記事
東京から愛媛を何で移動?飛行機・新幹線・バス・在来線を徹底比較!
東京と愛媛を往復するときに、何の交通手段を選んでいますか?今回は飛行機を主に、バスや新幹線の特徴や値段を徹底比較しました!さらに、飛行機の航空券に関しても比較、ご紹介していきます。記事を見て、東京と愛媛を手軽に移動しましょう!
ユーザーのレビュー
たま
2022.8.7温泉は営業てますが、人数制限と修復工事をしていました。はいから通りと言う商店街があります。可愛い小物や、タオルなどがありました。ご飯は、地元の伊予さつまです。その名前のとおりさつま、鹿児島の郷土料理である冷や汁と作り方はほぼ同じ。新鮮な魚をすり鉢ですってから、麦味噌を加え軽く火であぶる。それをだし汁でとき、麦ご飯にかけて流し込むという夏の食事らしいです。冷や汁と違うのは豆腐を入れないことと、九州ではよく使われるアジではなく、愛媛を代表する食材でもある新鮮な鯛を使うところです。
投稿日:2022年8月10日
愛媛県10投稿
Qsa
昼間に行ったら工事中で残念な感じでしたが、夜の散歩でもう一度行ってみたら、写真としては良い感じで撮れてました。道後温泉に行ったら、必ず行くスポットだと思います。工事中は夜の方が雰囲気があってオススメです。
投稿日:2022年3月27日
愛媛県5投稿
toraking777
道後温泉坊ちゃん列車\(^^)/道後温泉駅だぁ〜流石スタバ、ここにもかぁ〜!一六タルト食べないと(๑˃̵ᴗ˂̵)道後温泉本館は工事中で囲われて派手派手な感じになってるーー(゚o゚;;今は1階の営業のみでAM6時からの整理券対応らしい(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾久々の本館はあきらめて別館にて無事外湯入浴(^-^)気持ち良い〜日本最古の温泉♨️でリフレッシュ(๑˃̵ᴗ˂̵)ぽっかぽかでらくれん牛乳🥛をぐびぐびと一気に流し込む(๑˃̵ᴗ˂̵)たまらんなぁーー❣️帰りにタイミング良く坊ちゃんからくり時計を見れたぁ〜なかなかのパフォーマンスさぁ〜鯛めし食べに行って来ま〜〜〜す!
投稿日:2022年3月19日
紹介記事
全国編【5月31日(金)~6月2日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
真夏のような気温が続いた今週。夏らしいことをしたいな~!なんて気分になった方も多いのでは。今週末はそんな方にぴったりのイベントが盛りだくさん◎家族や友人や恋人と、少しアクティブな週末を過ごしてみてはいかがでしょうか♡(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
tulip
道後温泉付近には、素敵なものがいっぱいでした❣️ガラス美術館、綺麗な駅舎、からくり時計、坊ちゃん列車、松山城、鹿島、萬翠荘、坂の上の雲ミュージアム・・いろいろ行けて楽しかったです🥰もちろん温泉、ご馳走も満喫・・今回カタログギフトで宿を選べるものを息子達が贈ってくれたので道後温泉に決めて行って来ました〜2022.11.6〜7
投稿日:2022年11月8日
ぷかちい
車中泊の道中、ここも是非行きたかった松山の街に立ち寄りました。松山城の天守には、一体どうやって行くのか分からずにずにうろうろしていると地元の高校生がロープウェイで行くという事がを教えてくれ、親切にも乗り場までジジィを連れて行って頂きした。本当にありがとうございました。切符売り場に行くと、リフトでも行けるというじゃあありませんか、久しぶりにお猿のリフトに乗り、興奮する事約10分で到着しました。松山城は山城なので景色は最高!優雅な天守閣と併せて、希少の名城を生で見られてとても感動しました。ほんと歩き疲れた後は、温泉です。それも憧れの道後温泉。少し熱めのお湯でしたが、とっても癒されました。ただ、念願のお湯なので興奮冷めやらず、長湯になってしまい、久しぶりに湯あたりをしてしまいました。少し休憩を挟んで、次は讃岐うどん、香川を目指してのんびり出発しましたが、嗚呼道後温泉、後ろ髪、グイグイ引っ張られました。涙😭
投稿日:2021年12月17日
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
夏目漱石も松山で中学教師時代を過ごし、坊っちゃんを執筆しましたよね😊この本は中学生の頃、楽しくて面白い話に一気に引き込まれた記憶が〜😊
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
MinionPapa
今が見頃の、奥道後の湯です。ロビーの窓越しに広がる山は、真っ赤にもみじ🍁が紅葉してます。絶景ですよ。ロビーからだけではなく、地下1階にある足湯に浸かりながら、観る景色も最高に美しい限りです。足湯は無料で入ることが出来ます。当然ですが、大浴場も、日帰りでも宿泊しても良いお湯ですよ。😊👍
投稿日:2021年11月25日
愛媛県5投稿
fumi
日本全国フルムーン温泉旅行3日目の宿は愛媛県松山市、奥道後温泉「壱湯の守」。男女各7種からなる浴槽の敷地面積約千畳(約1,505㎡)の大露天風呂は西日本最大級なんだそうで日帰り入浴も行ってました。温泉は透明な少しヌルッとした感じのアルカリ性単純硫黄泉(ph9.4)、湧出量は毎分400ℓ。源泉は38度のため加熱しているそうですが硫黄の香りも大変強かったです。脱衣所から内湯が階段を上がったところだったのでそのまま露天風呂に出てる人も多くとても寒かったので広い敷地を急いでる人も結構いました。外国人の人は外で身体を洗ってて寒そうだったので内湯にも洗面所がありますよ、と教えてあげた位です。ホテルの部屋数も結構あるだけに夕食のバイキングブュッフェも結構混んでました。(大陸系の団体旅行客も多かったようです)夕食は魚の解体ショーや朝食では好みの具で握ってくれるおにぎり等ライブキッチンも沢山あり夕食、朝食共に食べ過ぎました(笑)館内もとても広く移動が少し大変でしたがとても満足できる宿でした。
投稿日:2021年1月18日
紹介記事
【四国】人気旅館10選!魅力溢れる素敵宿に泊まろう☆
多くの魅力的な観光スポットで溢れる四国。近年は女子旅などで注目を浴びていますよね♪せっかく四国旅行をするなら、素敵なホテルに泊まりたいもの◎今回は筆者おすすめのホテルを10選ご紹介します。どこに泊まろうか考えている方必見ですよ!
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
道後温泉駅の前には坊っちゃんカラクリ時計があり、○時丁度にカラクリが出てきます😊少しは、カラクリの変化が分かりますか~?😊
投稿日:2021年11月29日
愛媛県10投稿
ちろ
一通り回った後は駅前のカラクリ時計の足湯を。。。満席でした😅なので隣に可愛いカフェ白鷺珈琲で一休み☕️カップも可愛い💕あれ〜さっきの坊ちゃん列車もう居ないね〜‼️
投稿日:2019年12月1日
紹介記事
【道後温泉女子旅】おしゃれおすすめホテル厳選6選!インスタ映えも◎
多くの観光客が訪れる道後温泉。道後温泉には女子旅で訪れたいホテルがたくさんあるんです◎フォトジェニックなホテルはテンションが上がること間違いなし!観光スポットの情報も載せているので女子旅を計画中の方はぜひ参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
みっち
道後温泉椿の湯から徒歩1分ほどの場所にある宿泊施設です。エントランスにみかん蛇口が設置されていて、宿泊客は3種類のみかんジュースの飲み比べができるのが嬉しいサービスですね。また、ホテルスタッフのおもてなしでラウンジでコーヒーや手作りクッキー、夜は鯛めしおにぎりや鯛めし茶漬けが無料でいただけたのもとても温かい気持ちになりました。また道後に行く時は宿泊したい施設です。
投稿日:2021年11月10日
BUN子🐶
道後やや🏨📍蛇口から出る🍊ジュース🍹📍今治バスタオルを選んで使える📍朝食バイキングがおすすめ🥣
投稿日:2019年1月10日
紹介記事
【道後温泉女子旅】おしゃれおすすめホテル厳選6選!インスタ映えも◎
多くの観光客が訪れる道後温泉。道後温泉には女子旅で訪れたいホテルがたくさんあるんです◎フォトジェニックなホテルはテンションが上がること間違いなし!観光スポットの情報も載せているので女子旅を計画中の方はぜひ参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
愛媛県5投稿
fumi
道後温泉駅。駅前には坊ちゃん列車。駅前には坊ちゃんからくり時計があって1時間毎に音楽と共にせり上がり、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の登場キャラクターが出てきます。音楽も時間によって変わるらしく午後5時は「子守歌風伊予節」なんだとか。走ってる坊ちゃん列車も駅で観れました。
投稿日:2022年6月14日
casual_lucky_3a36
お正月の道後温泉道後温泉本館は,今,募集中でした。お正月で,ソーシャル的にという事で,外に並んでました。お風呂には入れなかったけど‥建物は,圧巻です。からくり時計やスタバとコラボしてる道後温泉駅、SL電車など見る所👁ありますよ近くに泊まって散策して回るのも楽しかった。
投稿日:2022年1月9日
愛媛県10投稿
odeka-K
【愛媛県道後温泉】なんだか力尽きて暫くぶりの投稿でっす😅道後温泉駅と駅前。坊ちゃん列車と坊ちゃんカラクリ時計。商店街入り口。商店街は18時には店じまいしているお店も多く19時を過ぎたらもう殆どしまっていました。何とか白鷺堂の坊ちゃん団子と10Factoryのジュースの飲み比べだけは間に合いましたー😆お団子は注文したらお茶も無料で頂けました🍡🍵
投稿日:2021年5月16日
紹介記事
【道後温泉】おすすめの観光スポット8選紹介!絶品グルメも♡
愛媛県の道後温泉は皆さんもご存知の有名な観光地ですよね。そんな道後温泉は文学の街でもあり、グルメの街でもあるんです!温泉に浸かったあとは、「坊っちゃん列車」に乗って、インスタ映えスポットやパワースポット、歴史を辿る観光スポットを巡りませんか?