すべて
記事
東陽町の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,119件
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【朝食ブッフェ】朝食はブッフェスタイルでした𓌉◯𓇋目の前でシェフが1つひとつ作ってくれるオムレツに、トッピング豊富にカスタマイズを楽しめるフレンチトースト、プリンスホテルオリジナルカレーなど...子供から大人までみんな楽しめる種類豊富で鮮やかな朝食ブッフェ🥣中でも推したいのはこちら!↓↓↓✿エッグステーション🍳目の前でシェフが手際よく焼いてくれるオムレツはトリュフソースまたはトマトソースで仕上げてもらえます♡オムレツ以外にはスクランブルエッグも選べます🤤(わたしは迷わずオムレツ+トリュフソース)✿ホットドッグパンコーナーにある「ドッグパン」と、ブッフェボードの食材でオリジナルのホットドックを作るのもかなり人気でした🌭💕定番ウィンナードッグはもちろん、ハムを挟んだり、お野菜多めにしたり...と自分好みのホットドッグを作るの楽しそう🤤(今回はカレーやフレンチトーストなどでお腹いっぱいになってしまい、泣く泣く諦めました😭次こそは...!!)✿温泉卵かけごはん温泉卵&サクサクしょうゆや関ケ原たまり醤油でO・T・K・G(温泉卵かけごはん)もできちゃうんです🤤🍚朝はお米派!って方にもそうでない方にもぜひ試してほしい〜!!ごはんのお供に、おみそ汁や香の物も豊富でした💕✿チュロス"夢の国の続きをホテルでも"をコンセプトに、朝食にチュロスも提供されているの感動!😭メープルソースやホイップクリーム、ベリーソースなどでアレンジしたり、もちろんそのままでも美味🤤今回はディズニー行かずに宿泊したのですが、まさか朝食でチュロス食べれるなんて思っていなくて、朝からテンション爆上がり🥺小さめサイズなのでぺろりと食べられちゃいますよ〜!料金おとな¥2,970こども(7才~12才)¥1,540幼児(6才以下)無料**「yumicua_東京ベイ潮見プリンス」からチェックしてね🕊𓂃data𓂃◌🏨東京ベイ潮見プリンスホテル⏰チェックイン15時〜/チェックアウト11時*プランにより異なります。@yumicua様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年2月10日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!東京ベイ潮見プリンスホテル場所🗺東京、潮見用途🏠ホテル見所👀SNS映えのエントランスディズニーランドから近いコスパ最高ホテル。潮見駅から5分ほどで行けるのでディズニー前でも後でもゆっくりできます‼︎エントランスは広くSNS映えしそうなおしゃれな館内。旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️---------------------------私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月4日
東京都100投稿
travel
東京ベイ潮見プリンスホテルで、ランチを堪能しました!広いレストラン会場で、開放的でした。コスパが良いですね!オープンして一年なので、新しいです。ドリンクバーも嬉しい特典ですね。今回はランチでしたが、次回は宿泊で、サウナと大浴場を満喫したいですね。東京駅と舞浜駅の間にあるホテルなので、アクセスも抜群に良いです。
投稿日:2022年1月18日
この施設を予約できる外部サイトで見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
東京ベイ潮見プリンスホテルは卒旅ディズニーにおすすめ!大浴場やホテルディナーを楽しもう
『東京ベイ潮見プリンスホテル』は、ディズニーランドやディズニーシーに行った後宿泊するのにおすすめ!ディズニーランドや各駅からアクセスがよく、ラグジュアリーでおしゃれな客室でリフレッシュしながら一晩を過ごせます。『東京ベイ潮見プリンスホテル』の施設情報や魅力、おすすめの過ごし方までまとめました。家族旅行に卒業旅行、女子会にピッタリな『東京ベイ潮見プリンスホテル』で素敵なひとときを過ごしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
あんよ
珍しく東西線でおでかけ。西葛西でお友達たちと会う前にまだ時間があったので気になっていた【モンシェール】さんの直売所へ。何がすごいって、ここ、年中無休で24時間営業Σ(๑ºロº๑)このご時世なのに素晴らしい...駅からは徒歩5分ほど。途中まで、本当に合ってるかな?と思いながら進むとパンの甘めのいい香り。角を曲がるとモンシェールさんが見えました。プレーンは予約無しでも買えるので、突然食べたくなっても行けるからGood。行った時にはハロウィンの時節柄、かぼちゃ味も予約無しで置いてありました。せっかくなのでかぼちゃを!!¥1300です。店頭にあの合言葉を言うと~とあったので、子供では無いけれど言ってみました♡するとー飴くれるのかな?くらいに思っていましたら、駄菓子のパックまるごと1個をくださいまして★サービス良すぎん!?と感動。そして焼きたてのほかほかデニッシュは最高でした♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月18日
東京都100投稿
miyumo
【店名】モンシェール【場所】東陽町ここのデニッシュパンはすっごく美味しいの!一斤1000円するけどバター、マーガリンなど塗らなくてもこのままで美味しい!焼くだけ💗焼かなくても美味しいけど♪小さい時にこれ食べてなんだこの食パンは!って思ったのが印象的だったなぁ🍞みんなにこのパン食べて欲しい!ちょっと高いけどこれ食べたら普通のパン食べられなくなっちゃう笑とてもおすすめです😍😍😍朝から幸せな気分になれますね☀️
投稿日:2021年1月25日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
メイプルパン🍞トースターで焼いて食べるとめっちゃ美味しいです!・ふっくらサクサク、デニッシュ特有の香ばしさが口の中に広がります❣️・何もつけずに焼いたまま食べるのが一番美味しいですね!・ちょっとカロリー高めですがその分歩けばいいしね〜😁笑・●メイプル。。。1本1200円●プレーン。。。1本1000円・カードやキャッシュレス決済使えないので、現金の用意が必要です!・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★🚗アクセス🚗★★★モンシェール東陽町工場🍞東陽町の住宅街にあるデニッシュパン専門店*ジャンル:パン屋、サンドイッチ、チョコレート*予算:昼~1000円夜~1000円*定休日:無休・午前に1回10:00〜、午後に1回14:00〜の不定時販売*※売り切れ次第終了〒135-0016東京都江東区東陽5丁目24番10号
投稿日:2021年1月25日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のランチは、前から食べたかった砂町銀座海幸のばらちらし丼‼️見た目100点、ボリューム120点❗️具の1つ1つが小さいので海鮮の味は、ちょっといまいちかな❗️ただ、いろいろな具材があるので楽しめます。次は海鮮丼にチャレンジします‼️
投稿日:2021年7月3日
東京都10投稿
chanyama
もう20年ぐらい通ってる激ウマ激安寿司屋「海幸(かいこう)」。江東区の城東警察署の目の前にあります。このお店は魚の問屋が経営していることもあり、ネタがとにかくでかい!そして新鮮。ここのお寿司を食べたら、他のお店のお寿司が物足りなく感じてしまいます。値段もリーズナブルなので、お近くの方はぜひ。
投稿日:2021年1月12日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
ソロ活してみました‼️100円では食べれなくなった回転寿司寿司食べなくても、スイーツ召し上がります🤣笑このストロベリーベークドチーズケーキ🍓生クリームが純生しっかりと、ストロベリーの味がしつつチーズの香りが鼻から抜ける感じが美味しかったのでまた食べたいと思いました。生クリームが美味しいのにびっくり‼️1月3日まで販売して個数達成したら終わりです。340円の価格でお茶が🍵飲み放題なのでファミレスやコンビニよりいいかも💕
投稿日:2022年12月21日
東京都200投稿
Yuripon🌈
スシロー電話注文してお持ち帰りにしました〜!9皿(3人)で1815円でした✨期間限定のネタが安くて美味しかった!3巻で100円とかでお財布に優しい😊久々に行ったら、セルフレジで会計済ませてその後セルフでロッカーから注文の品を取るという非接触型対応になってました!人がいらない世の中になりそうですね💦初めて注文したから全然わからなかった!笑次からはスムーズに買えそうです😂ドリンク類はまたタダでGET!ヨーグルト濃厚で美味しかった〜♪2021/3/17
投稿日:2021年3月17日
この施設を予約できる外部サイトで見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
【東京】東京観光におすすめ!観光地へアクセス良好なホテル『東京イーストサイド ホテル櫂会』
本記事では、東京観光におすすめのホテル『東京イーストサイド ホテル櫂会』の魅力をご紹介します。JR東京駅や有名観光スポット『東京ディズニーリゾート®』や『葛西臨海公園』へアクセス良好!観光の拠点にぴったりなホテルです。客室は、和のエッセンスを感じられる和モダンで統一されているので、日本ならではの趣を楽しめます。東京観光を予定している方は、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
東京夢の島熱帯植物園夢の島公園内にある植物園新木場駅から徒歩15分とアクセスが少し悪いが、バスで行けば目の前に停車されるためおすすめです。熱帯植物を多く扱っているせいかとても蒸し暑い。食虫植物らラフレシアなど珍しい植物が多い。咲いてる花も少なく、緑メインって感じでした。植物園入って左横の芝生広場では毎年10月は大きなかぼちゃがゴロゴロ展示してあります。まさにインスタ映え!平日の午前中でも親子連れが数組おり、休日はもっといそう。かぼちゃの展示は2020年11月1日まで〒136-0081東京都江東区夢の島2-1-2MAP交通アクセスJR京葉線・地下鉄有楽町線「新木場」駅より徒歩15分地下鉄東西線「東陽町」駅よりバス車:首都高速湾岸線「新木場IC」より約10分駐車台数約450台(有料)営業期間公開:9:30~17:00入館は午後16時まで休業:毎月曜日・12月29日~1月3日
投稿日:2020年10月25日
東京都10投稿
hirohiro
夢の島熱帯博物館、気になっててやっと行けました!!付近に公園などがあり、めちゃくちゃほのぼのしてます。建物の中に熱帯地域の植物がぎゅうぎゅうに詰まっている感じで、相当クオリティか高いです。マングローブが室内に生息してるの衝撃受けました。
投稿日:2022年9月30日
東京都200投稿
Yoshikazu Ozawa
新木場散歩(その②)夢の島熱帯植物館で散歩❗️植物系は知っていると思っていましたが、熱帯植物は判らないですね!蘭系やバナナ・パイナップルや旅人の木・タコの木くらいしか判りませんでした。良い散歩になりました。
投稿日:2021年9月19日