すべて
記事
安来市の人気順のスポット一覧
1 - 30件/483件
ユーザーのレビュー
島根県5投稿
yuko_87_
2021年末の旅・足立美術館のお庭で一番感激したのは、やっぱりこちらのメインのお庭✨✨この日ほど、広角レンズが欲しいなぁ…と思った日はありませんでした…標準ズームレンズではやっぱりこの広々とした美しい庭園の魅力の半分も写せていないなぁ…と奥にある自然の山々の雄大さと、毎日美術館のスタッフの方々が丁寧に手入れをされて作り上げられるこの庭園の繊細な美しさの対比に思わず息を飲みます…🥺そして、なんといってもこの冬の時期ならではの【雪❄】が一層の風情を出してくれていて……言葉にならなかったです『綺麗だねぇ…綺麗ですねぇ…』もうそれしか出てこないんですよ、本当に綺麗だと思った時って(笑)✨お義母さんと何回も言い合いました✨館内のどこの庭園も本当に美しく、春夏秋冬で全く違う風景になるでしょうから全ての季節で訪れたいくらいの本当に素敵な美術館だと思います✨
投稿日:2022年1月13日
島根県10投稿
佳
12/29入場してからとりあえず庭の写真を撮りまくりました。足立美術館の中にはカフェやらレストランなどもあります。庭を眺めながらの食事やお茶も良さそうでした。一頻り庭を眺めたり写真をり終わり、2階に上がり、美術品を拝見しました。横山大観やその他の画家さんの絵をじっくり見ました。その他魯山人の食器や書もありました。新館には現在の画家さんの迫力ある素晴らしい絵を見る事が出来ます。半日ほど滞在してまた。大慌てで宍道湖に向かいました。宍道湖は日本の夕陽百選にも選出されてます。宍道湖の夕日の写真撮りに行こう!
投稿日:2022年1月6日
tulip
2日目は足立美術館と出雲大社へ❣️初の足立美術館は、写真では見た事があるけど本当によくお手入れされたとても綺麗な庭園が素晴らしかったです🥰新しくできたという魯山人館も見応えありました❗️四季折々で見学に行くと又違う感動が味わえると思います😊出雲大社は、やはり何かパワーを感じる神聖な雰囲気に心洗われました☺️可愛い因幡の白兎があちこちにいたんですね!前に行った時は、あまり見なかった気がします大しめ縄は、何度見ても大きくて立派です❗️無事に帰って来てお土産いっぱい広げてます😆2021.12.5
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
島根県を観光するならハズせない!おすすめスポットへナビゲート☆
縁結びで有名な出雲大社のある島根県!その他にもフォトジェニックなスポットなどおすすめ観光地が目白押しなんです◎今回は有名なスポットから穴場スポットまで、島根県のハズせないおすすめ観光地をナビゲート☆日本全国47都道府県全てを旅した筆者がナビしちゃいますよ!
ユーザーのレビュー
島根県100投稿
Yuki
GWになると現れる牡丹の池。ここのポスターを見たら、実物を見たくなる😆それはそれは見事な牡丹の池…。ゆらゆら風に揺れる牡丹。しばし、牡丹の美しい光景を眺めた後に、歩き始めるとミストのお迎え。幻想的な空間が広がります。そして、色んな種類の牡丹が目を楽しませてくれます。牡丹の中心も可愛いんですよ😊新緑の涼やかさを感じさせる緑紅葉も各所にあり、歩いていて気持ちが良いです。この時期の由志園には、一度は訪れてほしい😆
投稿日:2023年5月15日
Remi_04
2020年サマーイルミどこか違う世界に入り込んだような不思議な感じ。夏にイルミって、冬と違ってまた良い🙆🏻♀️✨
投稿日:2020年8月30日
kotakota412
場所島根県由志園クリスマスイルミネーション池に反射したイルミネーションがとても素敵でした。音楽とともに癒しの世界に引き込まれてとても優雅な時間が過ごせました。寒いので厚着して行くことをオススメします^^
投稿日:2019年12月22日
紹介記事
【島根】王道な名所を満喫♪おすすめの観光スポット7選
みなさんは島根県を観光しに行ったことがありますか?都心からは、少し遠いイメージのある島根ですが、実は観光スポットが盛り沢山なんですよ!今回は特におすすめのスポットをご紹介したいと思います。スポットごとにおすすめのカフェや旅館もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
島根県5投稿
yuko_87_
2021年末に島根県の足立美術館に家族で訪れました✨今回は足立美術館内にありますさんのpostです✨この喫茶室翠さんは、足立美術館の美しい庭園を眺めながらお茶をする事ができるとても優雅な喫茶室です💚噂によると繁忙期の普段のお茶の時間は待ち時間が凄く発生するらしいこの喫茶室ですが、私達は冬の開館時間と同時に入館した為すんなり入店できました✨雪化粧された枯山水庭を眺めながらのお茶タイムは本当に最高の贅沢だなぁ…とありがたい気持ちでいっぱいになりました💚私達がオーダーした抹茶ラテと季節のアイスも一目で上質な物だなぁ…と惚れ惚れする食器とスプーンで提供されましたし、抹茶ラテはなんと別添えの抹茶を後から自分でミルクのカップに注ぐという珍しい方式!娘が嬉しそうに抹茶を注いでくれました🍵✨子供達がオーダーした季節のアイスも美術館オリジナルのアイスのようで、この日は林檎のアイスに黒豆ときな粉のアイスの2種盛りでした🍨これが一口子供達から味見させて貰いましたがどちらも驚く程の美味しさ…❗黒豆ときな粉のアイスの黒豆の美味しい事……✨量も見た目よりずっとたっぷりあったので、結局子供達が食べきれなかった分を私が最後頂けてラッキーでした(笑)これ程のクオリティの抹茶ラテとアイスを美術館の中のカフェで食べられると思っていなかったので本当に感激しましたし、何しろこの美しい庭園を眺めがらこの上品な空間でゆっくり頂けるならば、お値段も納得かなぁと思います😊
投稿日:2022年1月14日
島根県10投稿
佳
足立美術館で¥2500円の入場料を払い中に進むとすぐに、庭が見えてきます。そこで一旦立ち止まり、眺めたり、写真を撮ったりとたのしめす。今日は雨が時をり降ったりと天気がぐずついてます。なので光があまりはいつ来ません!空も曇り空なのでなるべ空はいれないな様に撮りました。📸🤗
投稿日:2022年1月6日
ばななん
島根県の足立美術館に行きました。紅葉の盛り🍁にはあと10日くらいかな?隅々まで手入れが尽くされた庭園、今年で18年連続の日本一との事。流石に見事でした。
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
島根といえばここに行け!旅好きがおすすめするスポット6選♪
島根といえば、何を思い浮かべますか?「出雲大社」は特に有名なスポットで、1度は耳にしたことがあるでしょう。そこで今回は「島根といえばここ!」という、観光行った際にぜひ抑えておきたいスポットを6つご紹介します♪
ユーザーのレビュー
hirasshu
先日久しぶりに出雲へ行ってきました。美保神社にも行きちょー天気にも恵まれて最高でした。^_^また行きたい。いつ行っても落ちつく場所!
投稿日:2021年8月15日
島根県10投稿
みーな
島根県松江市美保関の美保神社に行ってきました。恵比須様をお祀りしています。以前も紹介してるので、今回は神社横にある青石畳み通りにあるマンホールをトップに持ってきました。恵比須様が持ってるのが鯛なのでマンホールにも鯛が!美保関は潮待ちの港でとても松前船で栄えていたようです。イカも名物のようで、イカ焼き時価と書いてあったので、ドキドキしながら注文すると800円でした。胸を撫で下ろしました。
投稿日:2021年7月18日
島根県5投稿
きゃみ
⛩全国のエビス様の総本宮目の前に海〜!出雲の出雲大社と一緒に行くと縁起がいい(^^)そうです。社の後ろに亀ちゃん発見!
投稿日:2020年7月23日
紹介記事
【島根のパワースポット】出雲大社から穴場まで神社巡り!10社紹介
島根は、日本神話で特別な土地とされ、多くの神社があるんです。出雲大社や八重垣神社など、日本を代表する有名で神秘的なスポットがたくさん!今回は、島根観光の際にお参りしたい10社ご紹介させていただきます♪初めてのパワースポット巡りにもおすすめです☆
ユーザーのレビュー
島根県5投稿
かにちゃん
江島大橋〜ベタ踏み坂〜鳥取県の名所として紹介されるけど、実は島根県側でこの状態が見れるって、公式ガイドにも記載されてる。笑
投稿日:2022年1月8日
島根県10投稿
しょう
島根県か鳥取県かベタ踏み坂こと、江島大橋車のCMで話題になりましたね長い登りに、頂上を境に島根県と鳥取県の県境になります。実際ベタ踏むの?軽なら、ベタ踏むかなって感じあれ、近付けば意外となだらか…狙うなら遠目から望遠です!ファミリーマートに車を止めて、かなり離れてますがそこから撮影狙うのが、1番ベタ踏み感がありました。愛車のカローラで走り抜けましたが、結局ベタ踏みならずでした(笑)軽なら間違いなくベタ踏みかな?CMスポット巡りもいいですね♪
投稿日:2020年7月24日
島根県200投稿
頼朝
ベタ踏み坂ダイハツCMでも使われたこの大根島から境港に渡る江島大橋通称ベタ踏み坂ポスターなんかでもこの道の角度やばい‼️と思われるものをチラホラは見かけてたんですしかし、実際に車で渡ってみると『あれ❓終わった❓』なんて感想を持ちますなら、あの急斜面の写真は何処から撮ったものなのかと🤔やっとこさ見つけました‼️とりあえず分かったことは望遠レンズないと無理です😅この写真も300mmに2倍のテレコンバーター付けて撮影したものをさらにトリミングしてます😅想像していたよりもハードルが高くて驚きでした💦💦テレコンバーター持ってて良かった😁そしてカメラを持ったのが約3週間ぶりで色々と戸惑ったのは内緒🤫
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
島根といえばここに行け!旅好きがおすすめするスポット6選♪
島根といえば、何を思い浮かべますか?「出雲大社」は特に有名なスポットで、1度は耳にしたことがあるでしょう。そこで今回は「島根といえばここ!」という、観光行った際にぜひ抑えておきたいスポットを6つご紹介します♪
ユーザーのレビュー
AI
冬といえばカニ🦀!!‘’まつや‘’さんにて‘’まつや定食‘’をいただきました!お値段は3000円程で、カニやお刺身、焼き物などたくさん詰まったコスパ抜群の定食です♪私はカニ味噌が苦手でしたが、こちらのカニ味噌はクリーミーで甘味を感じ、美味しくいただけました(^^)どのお魚も新鮮さを感じ、どのお料理も美味しかったです!!カニも1杯ほど付いているので、大満足です♪追加でかに刺しなども頼みたかったのですが、まつや定食のみで満腹になりましたまつや定食以外も、様々な定食があり、1品料理があり、どのメニューも魅力的でした!鳥取県の米子駅から車で40分程の場所にあります鬼太郎ロードから車で10分程ですお隣の建物でカニやイカ、甘エビ、冷凍された海産物などを販売しておられました(^^)訳ありカニなど販売されていましたが、私が見る限り、どこが訳ありなのかわからないぐらいのキレイなカニで、お土産としてお安く購入できました!発砲スチロール箱に詰めて下さり、臭い漏れなく、電車に乗ることができました(*゚▽゚)ノまたこの時期に、鳥取県や島根県に行くことがあれば、ぜひまた行きたいと思います!コロナ前は民宿もされていたようですが、今は食事のみだそうです(^^)
投稿日:2023年1月31日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です