• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 東海
  • 三重県
  • 伊賀
  • 伊賀

【2023最新】伊賀で雨の日におすすめのスポットTOP4

伊賀、雨の日
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
「伊賀 × 雨の日」に関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「伊賀」「雨の日」に関する旬な情報をご覧になることができます。
4件のスポット
2件の記事
更新日:2023年01月16日

エリアから探す

トップ>全国>東海>三重県>伊賀>伊賀

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて>雨の日
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 有名人
もっと見る

伊賀の飲食店で人気のジャンル

  • カフェ
  • 和菓子・甘味処
  • 洋菓子
  • スイーツ(その他)
  • パスタ・ピザ

伊賀の観光スポットで人気のジャンル

  • 牧場・酪農体験
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピング城郭
すべて
記事

伊賀 × 雨の日の人気順のスポット一覧

1 - 4件/4件
1
城郭

上野城

三重 > 伊賀
上野城 1枚目上野城 2枚目上野城 3枚目上野城 4枚目上野城 5枚目上野城 6枚目上野城 7枚目上野城 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

18件

投稿写真

79件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

18件
79件
※緊急事態宣言発出に伴い、2021年8月30日~9月30日は臨時休館となります。天正13年(1585)に筒井定次が平楽寺・薬師寺のあった台地に近世城郭としての伊賀上野城を築きました。菊岡如幻の『伊水温故(いすいうんご)』によれば、城は高丘の頂上を本丸とし、東寄りに三層の天守閣を建て、城下町は古くから開けた北側(現在の小田町)を中心としました。慶長13年(1608)6月、筒井定次は改易となりましたが天守閣は、寛永10年(1633)頃に倒壊したと推定されます。
利用シーン
穴場
雨の日
住所
三重県伊賀市上野丸之内106
アクセス
(1)上野市駅から徒歩で8分 (2)名阪国道中瀬ICから車で10分(名古屋からお越しの方) (3)名阪国道上野ICから車で10分(大阪からお越しの方)
営業時間
公開:9:00~17:00 入場16:45まで 休業:12月29日~12月31日 年末
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
有明マン
伊賀で泊まったので、伊賀上野城に立ち寄りました.残念ながら、伊賀忍者博物館も伊賀上野城も何も空いてませんでしたが、隣の公園で充分楽しめました.Googleで伊賀上野城行きを検索するとむちゃくちゃ細い道を指定されるので、上野公園で検索が良いです.
投稿日:2022年12月29日
三重県200投稿
DJゴン太
高台にある姿は、まるで"鳳凰が翼を休める様にみなされ白鳳城"とも言われているそうです。日本で1、2と言われる高い石垣は圧巻でした。築城の名手【藤堂高虎】が大阪の豊臣方と対峙する城を築いたとの事。竣工直前に暴風雨の為に天正17年に倒壊したものの伊賀一国の城として幕末まで続いたとは、パワースポットにも成るのでは無いかと思う。昭和10年に川崎克さんが私財を投じて高虎の天守台に復興天守を築き『伊賀文化産業城』とされたとは、伊賀市の象徴とも言える。天守内は博物館になってて鎧、陶器等も展示してあるが、何と言っても三重県指定文化財、"唐冠形兜"とうかんなりかぶと、は見応え有り。さほど広く無いし、城内の展示物は少なめだが、忍者が隠れている所が有り楽しかった。ちなみに城登閣料は600円。徒歩圏内のだんじり会館、伊賀忍者博物館の三館共通券も販売されているそうです。駐車場600円。
投稿日:2021年4月9日
紹介記事
【伊賀】おすすめ桜スポット♡上野城
暖かい日も増え、桜の開花が気になる頃♡日本各地で桜の名所はありますが、穴場としておすすめなのが三重県にある上野城!満開のソメイヨシノを見ながら、お城を登るとすっかりタイムスリップした気分に。街を見下ろしながら、歴史に想いをはせてみては?!

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

2
その他

伊賀流忍者博物館

三重 > 伊賀
伊賀流忍者博物館 1枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 2枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 3枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 4枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 5枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 6枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 7枚目

アソビュー!

伊賀流忍者博物館 8枚目

アソビュー!

4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
11件
上野公園(伊賀上野城)内にある、戦国時代や江戸時代にかけて、情報収集を専門に行った伊賀忍者の歴史や生活の知恵などを学ぶことができる忍者の博物館。茅葺きの忍者屋敷の中には、どんでん返しや刀隠し、物隠し等の秘伝書を守るための工夫がたくさん!展示施設では、忍者が工夫を凝らして作りあげた道具や武器、忍者の知恵の結晶である忍術書などを展示。手裏剣をはじめ、日本刀や鎖鎌を使ったスピードとパワーあふれる忍術実演ショー(別料金)も大人気です!
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
穴場
雨の日
映え
子連れ
夏
冬
住所
三重県伊賀市上野丸之内117
営業時間
開館:平日 10:00~16:00 入場受付15:30で終了 開館:土日祝日 10:00~16:30 入館受付16:00で終了 休館:12月29日~1月1日 年末年始 ※ご来館の際は公式ホームページで開館状況をご確認ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県200投稿
DJゴン太
伊賀上野城から少し歩くとあります。からくりがたくさんありますが触れる事はできません。見て楽しみましょう。動画は禁止ですが、写真は大丈夫です。忍者博物館に行ってきました!!現在はコロナの影響で最終入場は15時半までですのでお気をつけください!今回入場が遅かったため忍者ショーを見ることはかないませんでしたが忍者についてとても勉強になりました!!面白かったです!それから手裏剣投げ体験!(6枚300円)とてもいい体験でした!初めてちゃんとした手裏剣を投げてとても楽しかったです!!15分で回れてしまうが面白い子供は無料がいいですね上野城も近くにありなかなか良い所です。忍者、阿修羅さん達のステージがカッコよかったです。大人も子供400円です。いあいぎり?を初めて生でみたのですが、カッコよくて圧巻でした!お客さんが参加できるようなステージでした。出演されている方が面白い演出で、笑えました。見る価値ありです。海外から来られた方は凄く喜ばれると思います。忍者屋敷の説明もわかりやすく。仕掛け扉など見ながら色々びっくりしました。遊びに来ている小さいお子様は忍者の格好をしていて可愛くて見てて癒されました。くさりがまの展示、手裏剣の展示などがされていて、見て楽しめます。
投稿日:2020年11月14日
紹介記事
【三重県】忍者の里で!観光&絶品「伊賀牛」
忍者の街として有名な伊賀市。今回は楽しい観光スポットと、伊賀周辺でしか食べられない「伊賀牛」をご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
その他

霊山寺

三重 > 伊賀
霊山寺 1枚目霊山寺 2枚目霊山寺 3枚目霊山寺 4枚目霊山寺 5枚目霊山寺 6枚目霊山寺 7枚目霊山寺 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

2件
19件
霊山寺を中心とした林道沿線に植えられた桜は、ソメイヨシノなど約500本。中でも、参道に続く桜並木が見事です。
利用シーン
雨の日
住所
三重県伊賀市下柘植3252
アクセス
(1)JR新堂駅から車で15分 (2)名阪国道伊賀ICから車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県10投稿
Hamachi
令和3年5月30日伊賀市にある霊山寺へ。コロナ禍のため、近くの低山登山。朝早く行ったので人も2、3人くらいしか居なかった。霊山寺へお参りさせていただき、いざ、山頂へ!
投稿日:2021年5月30日
雑草
2020.6.21霊山登頂梅雨の合間の☀️に登頂してきました。写真は私の好きな緑ばっかりですが…😅涼しくて気持ち良かったよ〜。ハイキング気分で登頂するのに片道1時間程度なので良い運動になります。お近くの方はどーぞ🤗
投稿日:2020年6月21日

レジャー・観光その他

4
その他

三国越林道

三重 > 伊賀
三国越林道 1枚目三国越林道 2枚目三国越林道 3枚目三国越林道 4枚目三国越林道 5枚目三国越林道 6枚目三国越林道 7枚目三国越林道 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
8件
1986年に開通した、島ヶ原村と京都府和束町を結ぶ全長24・3kmの広域幹線道路。途中で分岐し、滋賀県信楽町にも通じていることから三国越林道と名付けられた。林道沿いには松や桧が植林されているほか、約1000本もの桜が植樹されており、春や秋には色鮮やかで快適なドライブコースとして楽しめる。
利用シーン
雨の日
紅葉
秋
住所
三重県伊賀市島ヶ原町
アクセス
(1)名阪国道大内ICよりR163経由、京都方面へ20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
m_keiji
三国越林道やっと梅雨明け😄でもあちちなので、山走って来ました。伊賀の国、山城の国、近江の国の三府県を結んでいる広域基幹林道「三国越林道」です。細い山道走ってると、しかいが開ける処に展望台があります。眼下には伊賀盆地が広がり、遠くは奈良の山々まで見渡せます。緑の田んぼがすごく美しく、日本の原風景を見せてもらいました。県境付近は標高600mで、林道沿いには約1,000本の桜が植えられ、その標高差から桜の開花時期が長く春には桜の名所、秋は紅葉の名所となっています。三国越林道はサイクリング愛好家にとても人気のあるコースとなっています。今日も何人も走ってましたよ。
投稿日:2020年8月1日

レジャー・観光その他

【2023最新】伊賀のおすすめ人気スポットに関するQ&A

伊賀周辺で雨の日におすすめのスポットは?

伊賀周辺で雨の日におすすめのスポットは、上野城や伊賀流忍者博物館、霊山寺などです。

伊賀周辺で雨の日におすすめの観光スポットは?

伊賀周辺で雨の日におすすめの観光スポットは、上野城や伊賀流忍者博物館、霊山寺などです。

伊賀 × ランチに関するおすすめスポット

もっと見る(114)

伊賀 × ディナーに関するおすすめスポット

もっと見る(89)

伊賀に関する記事
【三重県】忍者の里で!観光&絶品「伊賀牛」
sachiko-sweets
【伊賀】おすすめ桜スポット♡上野城
Aya♡
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 東海
  • 三重県
  • 伊賀
  • 伊賀
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.