すべて
記事
三島 × 穴場の人気順のスポット一覧
1 - 6件/6件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県三島市笹原新田にある、三島スカイウォークです。スリムで高くて、超カッコいいですよね🥰全長400メートルもあり、富士山や駿河湾も望める、360度どこを見ても絶景な巨大な吊り橋、三島スカイウォーク‼️歩行者専用の吊り橋としては、日本最長だそうです。これがまた揺れるんですよね〜😅その上、ワザと揺らす不届き者が混じってきたら、とんでもなく揺れを感じます💦安全なのはわかっているのですが、やっぱりちょっぴり恐いですね😅このスリルがまた良かったりなんかしてね🤗それにしても、こんな体験はあまり他では出来ないですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月20日
シュガー
いつか行ってみたいと思ってた三島スカイウォークに伊豆に行った帰り道寄れました。お天気は暑いくらいの日でしたが空はどんよりで富士山は遠くに薄っすら影を見せてくれてます。橋を渡っていくと飲食店や動物と触れ合えるお店もありのんびり過ごせます。ジップラインは見ているだけでしたが気持ち良さそうでしたね。
投稿日:2022年11月4日
静岡県5投稿
iamMAI83
2022.4.7気分転換にプチ遠出へ。前から気になってた、吊り橋行って来ました😊お天気が、ガスってて富士山はうっすらしか見えず😂最後の写真、富士山いるはずなのに、やっぱり写真には映らず💦こないだから、青空に嫌われてるみたい😭ジップラインやら、セグウェイやら、バギーやらアスレチックやら、色々アクテビティも充実してました❗️ジップライン、大学生のメンズ達が楽しそうにワチャワチャしてました〜私たちは特にアクテビティはしないで、吊り橋だけ渡っただけ。でもそれなりに楽しかったですよ〜青空だったらもっと景色楽しめたのにな〜残念😩高さとかグラグラさ、6年前にカナダのキャピラノサスペンションブリッジに比べたら、全然〜笑でも足元のアミアミを覗くとそれなりに高いな〜って。高さに抵抗のない私は面白かったです😊最後に、名物らしき三島コロッケをパクリ😋ホクホクでお芋がクリーミーで美味しかったです❤️この後は日帰り温泉へ〜
投稿日:2022年4月8日
紹介記事
カップル旅行におすすめのデートスポット15選!特別な思い出作り
カップル・ご夫婦で旅する国内旅行におすすめのスポットをご紹介します。ゆったりと過ごしたい温泉旅やアクティビティを楽しむ旅、観光地を巡る旅行などおすすめの観光地をまとめました。カップル・ご夫婦、大切な人と旅する国内旅行の参考にしてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
静岡県10投稿
hiro pon
行ってきましたぁ〜なかなか行く機会がなかった桜屋に♡ふわふわしてて美味しい⭐︎予約して行くとすんなり入れた。土用の丑の日には来れないから今日行けてよかった。ちょっと三島大社行きたかったけど、今回はおあずけでした。また行きたい!!
投稿日:2021年6月25日
静岡県10投稿
fumi
三島の「うなぎ桜家」。三島広小路駅近くにある創業安政三年の老舗うなぎ店です。付近には鰻屋がたくさんありますが三島ではここ以外に行った事がないので冒険出来ません。←1人だったら他のお店も挑戦してみたいのですが家族だとついつい無難になってしまいます。行列の出来る人気店ですが店内も広いので10分程で入店出来ました。うなぎ重箱1匹、お吸物(肝吸)、おしんこ付きで4,400円。鰻の質も焼き方も流石名店です。蒸しを掛けずに炭火焼きにする関西風の蒲焼きに秘伝のタレで鰻本来のふっくらとした歯応えと旨みを感じられます。近くの駐車場の券を会計時に提示すると駐車サービス券をくれるのはありがたい。
投稿日:2021年4月3日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめはここ
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎを美味しくいただけるお店がたくさん◎今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介します。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介していますよ♪
ユーザーのレビュー
あいりん
三嶋大社の境内には、ミシマザクラやソメイヨシノ、枝垂れ桜などが今、満開で見ごろでした。境内には、15種類、200本のさくら🌸の木が植えられていてさくらの名所だそうです🤗天気も良く👍満開のタイミングに出会えてラッキー🤞でした。暖かいと一気に咲いて一気に散るそうです😆ライトアップも、午後6時から9時ごろまで幻想的な景色が見られるそうですよ😇
投稿日:2022年4月1日
静岡県5投稿
こけし@着物旅
伊豆随一のパワースポット三嶋大社!!!▼以下は画像にも反映しております!!※『島』→『嶋』誤りです。申し訳ありませんご利益は?ご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)の2柱です。「三嶋大明神(みしまだいみょうじん)」と総称される大山祇命は、山林農産の守護神。事代主命は、「出雲大社」のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと=大黒さま)の息子にあたり、“恵比寿さま”として親しまれています。このことから、三嶋大社のご利益は、商売繁盛文化財本殿・幣殿・拝殿が国の重要文化財に、キンモクセイが国の天然記念物に指定されている。また、金木犀としては唯一の国の天然記念物だそうです。源氏との関わり創建ははっきりとされておらず奈良時代前期にはあったのでは。とされています。源頼朝は平治の乱の後伊豆に流され、その際に三嶋大社に源氏再興を祈願したそうです。その後祈り通じてか平氏との戦いに勝利し三島大社は『旗揚げの神』『戦勝の神』として崇められるようになり時代が変わっても多くの人々が参拝しました。女性の味方!厳島神社大鳥居を通りすぎ神池の左側には厳島神社があります。厳島神社のご祭神は、市杵島姫命(イチキシマヒメ)という女神様で日本の最高神・天照大御神の御子神です。源頼朝の妻・北条政子が鎌倉幕府のために、そして家族のためにこの地に勧請し、信仰したと伝えられています。ご利益は『家門繁栄』『商売繁盛』、『安産』や『裁縫』です!腰掛石源頼朝と北条政子が腰をかけて休んだと云われる「腰掛石」です。背もたれがあるのが北条政子の石、ない方が頼朝の石なんだとか。
投稿日:2022年3月17日
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県三島市【三島大社福太郎茶屋】三島大社で御祈祷した後に、福太郎茶屋でひと休み🍵福太郎2個とお茶のセットで200円🙋♂️三島大社でゆっくりした事なかったので、新鮮でした☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2021年5月14日
紹介記事
【静岡】夏は静岡旅行でパワーチャージ!観光スポットをご紹介!
今回は静岡県の訪れると運気が上がりそうな観光スポットをご紹介していきます。これからの時期は特におすすめの場所なので、この記事を読んで今後のお出かけの参考にしてもらえたら嬉しいです。ぜひ読んでみてくださいね。
ユーザーのレビュー
hmkw-07-rinn
ステーキハウスさわやかのハンバーグ!!2時間くらい待ってやっとありつけました…😂いつ来ても人気店なので覚悟してましたが、お腹空いてると待ち遠しいです笑かなりレアなハンバーグでとってもジューシー!店員さんにソースをかけてもらう時は、半分だけと伝えるのがおすすめです。シンプルに塩胡椒で食べるとお肉の味を堪能できます!
投稿日:2021年8月14日
静岡県5投稿
あんこ
ずっと行ってみたかったついに行けました😇休みの日はかなり並ぶと聞いてたのですが、平日だったからか幸い30分の待ち時間でした🥳まんまるなゲンコツ✊ハンバーグが有名ですが、絶対食べきれないと悟って、ひとまわり小さな〝おにぎりハンバーグ〟にしました🍖あつあつの鉄板にまんまるの肉の塊🥓が乗ってて、目の前で店員さんが半分にカットしてくれました🎉食感が肉!肉!🍖かなり歯応えもあって肉肉しくてジューシーでとってもおいしかったです〜🥰🥰💕やっぱり人気なだけある、、静岡に行った際は是非!!🙆♂️
投稿日:2020年11月16日
静岡県100投稿
サトツル
炭焼きレストランさわやか長泉店静岡県駿東郡長泉町中士狩340-5TEL055-988-7722営業時間11:00〜23:00(オーダーストップ22:00)土.日.祝.特別営業日(年末年始.GW.お盆等)は10:45分に開店します🧐駐車場42台受付(発券)開始10:00〜受付開始とは、店内入り口の、『順番待ち番号券』発券機より発券することです🤓ランチメニュー月〜土11:00〜15:00日.祝.特別営業(年末年始、GW、お盆等)はありません🙇♂️定休日12月31日1月1日炭焼レストランさわやか長泉店に、人気のげんこつハンバーグを食べに行きました😋かなりの人気店と言う事で番号券を貰うのに朝一10:00前に行きました😁番号1番GETしました😉2、3時間待ちにはならなくて済みました😊店内は開店15分位で満席になりました😳流石の人気ですね🧐ランチセットで、スープ、ライス付きで1210円(税込)😆👍ハンバーグとても美味しかったです😋
投稿日:2020年8月19日
紹介記事
【静岡】三島に来たらこれ!!絶品フード3選♡
東京駅から電車で約2時間30分で着く静岡県三島市。観光スポットがたくさんありますが、今回は三島駅周辺で食べられるフードをご紹介致します♡