サコッシュのおすすめメンズブランド10選!選び方や特徴をご紹介

    サコッシュが欲しいメンズ必見!今回は、おすすめのメンズブランド10選と合わせて、特徴や選ぶときのポイントをご紹介します。サコッシュの購入を検討している方や、定番ブランドが知りたい方はぜひ参考にしてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    サコッシュとは

    スマホや財布など、必要最低限の荷物を持ち運ぶのに便利なサコッシュ。身軽で買い物に行きたい時や、ちょっとしたお出かけなど様々な場面で活躍します。

    サコッシュは元々、自転車レースやトライアスロンの選手にドリンクや補給食などを渡すためのバックとして用いられましたが、ここ数年でキャンプや登山などのアウトドアシーンを筆頭に、ファッションアイテムとしての需要も高まりました。

    ミニマルなデザインが目を引き、荷物の持ち運びが少ない男性から人気を集めているアイテムです。

    サコッシュを選ぶときのポイント3選

    ここからはサコッシュを選ぶときの3つのポイントをご紹介します。
    サコッシュは素材や収納力、デザインなどが商品によって異なるので、用途にあったものを選ぶことが大切です。

    自分に合ったサコッシュを購入するために、まずは選ぶ際のポイントをしっかり確認しましょう。

    用途に合った素材で選ぶ

    サコッシュを選ぶときのポイント1つ目は「用途にあった素材で選ぶ」ことです。サコッシュは普段使いやアウトドアなど、それぞれのシーンで適した素材で作られているため、用途にあった素材を選ぶことが大切。

    サコッシュに使われる主な素材の特徴や用途を下記にまとめたのでぜひ参考にしてください。
    特徴
    ナイロン素材耐久力が高く丈夫な素材
    水を弾き乾きやすいので雨の日にもおすすめ
    キャンバス素材厚手で硬い丈夫な布素材
    カジュアルなデザインが多いため普段使いにぴったり
    コットン素材柔らかく肌触りがよく優しい素材
    軽いので長時間持ち運ぶ方におすすめ
    革素材高級感のある質感
    大人のフォーマルコーデにも合わせやすい

    収納力やポケットの有無を確認する

    サコッシュを選ぶときのポイント2つ目は「収納力やポケットの有無を確認する」ことです。サコッシュは小さく、収納が限られるため普段持ち運ぶアイテムが収まるのか確認することが大切です。

    しかし、たくさんの荷物を入れようと大きいサイズのモノを選ぶのは注意が必要。サコッシュ本来の小さくミニマルなデザインが失われ、不格好な印象を与えてしまう可能性があります。その場合は、荷物の量に合わせて他のバックを使い分けるなどをして柔軟に対応しましょう。

    また、取り出し頻度の高いモノの収納に便利なフロントポケットや、仕切りに使える内側のポケットなど、ポケットの有無を確認することも大切です。デザインやサイズだけ選ぶのではなく、自分が使いやすい便利な機能が備わっているかも合わせて確認してみてください。

    ショルダーベルトが着脱できるか確認する

    サコッシュを選ぶときのポイント3つ目は「ショルダーベルトが着脱できるか確認する」ことです。サコッシュはショルダーベルトの取り外しが可能なものが多くあります。

    サコッシュとして使うのはもちろん、取り外せばセカンドバックやポーチ、バックインバックとしても使用可能。使い勝手を重視したい方はショルダーベルトの着脱の有無を確認してみてください。

    サコッシュのおすすめメンズブランド10選

    1. 【Granite Gear】普段使いやアウトドアなど幅広いシーンで使えるサコッシュ

    ハイカーサチェル
    4,400円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    最初にご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「Granite Gear(グラナイト ギア)」の『ハイカーサチェル』です。カラフルなデザインが特徴で、普段使いやアウトドアなど様々なシーンで使えます。

    重量が約65gと軽量なため、登山やハイキングなどで長時間持ち運ぶ方にもおすすめ。モノの取り出しに便利なフロントポケットが付いているので、使い勝手も抜群です。

    街中でもアウトドアでも使える使い勝手の良いサコッシュを求めている方におすすめです。

    2. 【GREGORY】5ヵ所のポケットを搭載!主能力にこだわりたい方におすすめのサコッシュ

    クラシックサコッシュM

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「GREGORY(グレゴリー)」の『クラシックサコッシュM』です。ポケットの数や収納力が魅力で、たくさんの荷物を持ち運ぶ方にぴったり。

    収納箇所はメイン部分、メッシュ素材の2つのフロントポケット、ジッパー付きフロントポケット、背面のオープンポケットの計5ヵ所があります。

    モノを仕分けして持ち運びたい方や、とにかく収納力にこだわりたい方におすすめのサコッシュです。

    3. 【無印良品】990円とリーズナブル!シンプルかつミニマルなデザインのサコッシュ

    撥水 サコッシュ

    paypayで支払うと5%ポイント還元!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「無印良品」の『撥水(はっすい) サコッシュ』です。シンプルなデザインや¥990(税込)とリーズナブルな価格がポイント。

    商品名に撥水とある通り水に強く、雨の日でも安心して使えます。ポケットや仕切りの無いシンプルさが特徴で、ミニマルなデザインを求めている方にぴったり。

    また、無地なのでカジュアルからフォーマルまで幅広いコーデに合わせやすく、着こなしを選ばずに使えます。価格を抑えて購入したい方をはじめ、シンプルなデザインのサコッシュを探している方におすすめです。

    4. 【Manhattan Portage】マットな防水素材!500mlペットボトルも入るサコッシュ

    Matte Vinyl Harlem Bag
    6,930円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「Manhattan Portage(マンハッタン ポーテージ)」の『Matte Vinyl Harlem Bag』。お馴染みの赤いロゴがポイントで、高級感のあるマットな素材のサコッシュです。

    ジッパー付きの2つの収納があり、メイン部分には500mlペットボトルを入れることも可能。また、防水性と耐久性にも長けているので、雨の日はもちろん、長く綺麗に使い続けられます。

    カジュアルやストリートコーデに合わせて使いたい方や、収納力にもこだわりたい方におすすめの商品です。

    5. 【THE NORTH FACE】スポーティーなデザイン!本格的なアウトドアシーンでも使えるサコッシュ

    SLING CROSS

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「THE NORTH FACE(ザ ノース フェイス)」の『SLING CROSS』です。人気アウトドアブランドなだけあり、スポーティーなデザインが印象的。

    登山やハイキングにはもちろん、カジュアルな着こなしにも合わせて使えます。軽量かつ耐久性も兼ね備えた素材で作られているため、本格的なアウトドアシーンにもぴったり。

    「THE NORTH FACE」ファンの方や、スポーティーなデザインのサコッシュを探している方におすすめの商品です。

    6. 【PORTER】大きいサイズ!モノを多く持ち運ぶ方におすすめのサコッシュ

    MUSETTE

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「PORTER(ポーター)」の『MUSETTE』です。縦23.5cm横32cmとサコッシュにしては珍しい大きめのサイズ感が特徴。

    デザインはシンプルかつ大人っぽい雰囲気なので、幅広いコーデと合わせて使えます。メイン収納部分にはボタンを採用しており、モノが取り出しやすい設計。背面にはジッパー付きのポケットがあるため使い勝手も抜群です。

    多くのモノを持ち運ぶ方で大きめのサコッシュを探している方にぴったりの商品です。

    7. 【anello】2WAY仕様!普段使いや仕事にも使えるサコッシュ

    THE DAY 2WAYバッグ
    2,513円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「anello(アネロ)」の『THE DAY 2WAYバッグ』です。サコッシュだけでなく、バックインバックやポーチとしても使える2WAY仕様。

    4つのポケットとペンホルダーが付いているので、普段使いや仕事、旅行など様々な場面で活躍してくれます。シンプルかつレトロな色合いも特徴。ブラックやブルー、ピンクなど豊富なカラーバリエーションがあるので好みの色を選びましょう。

    仕事用でつかえるコンパクトなバックを探している方や、使い勝手の良いサコッシュを求めている方におすすめです。

    8. 【STANDARD SUPPLY】マチが無いのでスッキリとした印象!身軽におでかけしたい時にぴったりのサコッシュ

    SIMPLICITY

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「STANDARD SUPPLY(スタンダード サプライ)」の『SIMPLICITY』です。薄くスッキリとした印象が魅力。洗練されたモダンテイストはラフな仕上がりなので、幅広いコーデに馴染みます。

    メイン部分以外に、内側にジッパー付きポケットを搭載しているので使い勝手も抜群。スマホや財布、ハンカチなど、必要最低限のアイテムをもって身軽に出かけたい時におすすめです。

    薄くスタイリッシュに使いたい方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

    9. 【KELTY】ヴィンテージ風のロゴがポイント!防水加工で雨の日でも使えるサコッシュ

    VINTAGE FLAT POUCH
    3,300円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    続いてご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「KELTY(ケルティ)」の『VINTAGE FLAT POUCH』です。ヴィンテージ風のおしゃれなロゴがポイント。全11色の豊富なカラー展開から好みの色を選べます。

    淡い色合いが多いのでレトロなコーデに合わせたい方にぴったり。A4サイズのノートやタブレットも収納でき、内側に防水加工を施しているので実用性の高い商品です。

    雨の日でも安心して使いたい方や、レトロなコーデに合わせたい方はぜひ購入を検討してみてください。

    10. 【WILD THINGS】ストリート系のデザイン!スタイリッシュかつ大容量のサコッシュ

    WT-380-0072
    4,300円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    最後にご紹介するサコッシュのおすすめメンズブランドは「WILD THINGS(ワイルド シングス)」の『WT-380-0072』です。カジュアルなストリート系のコーデに合わせやすい商品。見た目はコンパクトでも長財布や500mlペットボトルを同時に収納できます。

    フロントポケットはメッシュ素材を採用し、中身が見やすくモノの出し入れにとても便利。軽量かつ耐久性にも長けているため、長く愛用して使い続けられます。

    ストリート系のコーデに合わせたい方や、大容量のサコッシュを探している方におすすめの商品です。

    お気に入りのサコッシュを見つけよう

    今回は、おすすめのメンズブランド10選と合わせて、サコッシュの特徴や選ぶときのポイントをご紹介しました。

    必要最低限の荷物を持ち運びたい時や、身軽にお出かけを楽しみたい時に便利なサコッシュ。メンズブランドにはカジュアルなものからフォーマルなものまで幅広くあります。

    定番のメンズブランドを知りたい方やサコッシュを使ってみたいという方は、ぜひこの記事を参考に自分に合った商品を選んでみてください。
    あわせて読む
    トートバッグのおすすめブランド26選!おしゃれなレディースやビジネス用メンズも紹介
    更新日:2023年9月27日
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
    ※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月18日

    1. 1

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    2. 2

      【2024年最新】SHEINのクーポンコード一覧!50…

      sora_sora
    3. 3

      【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    4. 4

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    5. 5

      【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

      chanyama