【京都】梅を使った体験!「蝶矢」でオリジナル梅シロップ作り♪

京都にある梅体験専門店「蝶矢」。中では梅シロップや梅酒作りなどを楽しめます。体験をした様子を少しご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

梅体験専門店「蝶矢」

parfait_sn
「蝶矢(ちょうや)」は梅酒で有名な「チョーヤ」が京都にオープンした梅体験専門店です。白を基調とした小さなかわいいお店です♪

梅酒や梅シロップ作りといった梅体験が出来るお店なんです。
※梅体験は予約制となっています。予約の枠はすぐに埋まってしまうので、約2〜3週間前に予約するのがおススメ。


お店では梅ドリンクをテイクアウトできます◎

「蝶矢」で梅シロップ作り

parfait_sn
私も梅シロップ作りを体験しました♪
parfait_sn
沢山の厳選された素材の中から私がチョイスしたのは、完熟南高と金平糖。
梅のヘタを取って、梅と金平糖をミルフィーユのように積み重ねて入れていくとあっという間に完成◎
見た目にも涼しくて、とってもかわいいです!
parfait_sn
使う梅の下処理や砂糖の量の調整など、安心して美味しく作るための難しい工程はありません。なので材料を選ぶだけで、「オリジナル」の梅シロップや梅酒作りが出来るのがポイントです♪

少しずつ砂糖が溶け出して、およそ1週間で梅シロップが完成するそうです!

「蝶矢」で梅を使った体験を

いかがでしたでしょうか。みなさんもこの週末は「蝶矢」で梅シロップや梅酒を作ってみませんか?その際には、ご予約もお忘れなく♪
蝶矢(梅体験専門店蝶矢)
四条烏丸/カフェ・喫茶(その他)、日本酒バー、カフェ
蝶矢(梅体験専門店蝶矢) 1枚目
蝶矢(梅体験専門店蝶矢) 2枚目
蝶矢(梅体験専門店蝶矢) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
10件
-
-
《〜蝶矢〜梅酒作り体験》自分の好みで梅酒をつくれます店員さんも話をよく聞いてくれるのでどんな物を作りたいかお話しするのが良いかもっ❤️金平糖がボトルに入ってる可愛くてみるだけテンションあがりますっ早く飲めるようになりますよーに☺️
梅酒を手作りできる、京都のホットなスポット!お砂糖、梅、お酒、、、全部選べるのでオリジナリティ溢れるモノが作れる!体験を楽しみながらお土産をゲットできちゃうのでかなり良いです🧚‍♀️🧚‍♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月2日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 【京都】梅を使った体験!「蝶矢」でオリジナル梅…