【広島】懐かしい雰囲気♪「後藤鉱泉所」でいただくご当地サイダー!

広島県・向島にある「後藤鉱泉所」さんはレトロな建物で、懐かしい雰囲気を感じられる清涼飲料水のメーカーです。名物のご当地サイダー「マルゴサイダー」を頂いた感想を交えて「後藤鉱泉所」さんを紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

「向島(むかいしま)」にある「後藤鉱泉所」さん

parfait_sn
広島県尾道市街の対岸にある「向島」。しまなみ海道サイクリングの出発点としても知られ、多くのサイクリストが訪れます。

みなさんは、「向島」で作られているご当地サイダーがあるのをご存知でしょうか?
この記事では、そのサイダーを頂ける「後藤鉱泉所」さんを紹介します。

レトロな雰囲気が残る「後藤鉱泉所」さん

parfait_sn
「後藤鉱泉所」さんの建物はとてもレトロ。中には木箱が積まれており、その中には沢山ガラス瓶が入っています。昔ながらの冷蔵庫はまるでショーケース。このお店で頂けるソフトドリンクが並べられています。はじめての場所なのに、なぜか心が落ち着くような懐かしい雰囲気のお店です。
parfait_sn
「後藤鉱泉所」さんの名物は「マルゴサイダー」。
人気のテレビ番組でも紹介されたことがあるそう。

実際に「マルゴサイダー」を頂きました。

爽やかな「マルゴサイダー」

parfait_sn
サイダーは五感にその爽やかさを訴えかけてくるようです。

サイダーを一口飲んでみると、私は舌がピリピリするような炭酸のはじける感覚に驚きました。炭酸が強めに入っていることがわかります。ガラス瓶のサイダーの美味しさの理由はここにあるのかもしれませんね。

「後藤鉱泉所」さんで「マルゴサイダー」を

parfait_sn
「向島」の「後藤鉱泉所」さんはレトロな建物で、懐かしい雰囲気を感じられる場所でした。
名物の「マルゴサイダー」は爽やかでとても美味しかったです。
みなさんも「後藤鉱泉所」さんを訪れてみてはいかがでしょうか。
後藤飲料水工業所
尾道/その他
後藤飲料水工業所 1枚目
後藤飲料水工業所 2枚目
後藤飲料水工業所 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
-
-
マツコデラックスでも紹介された!尾道の向島で、懐かしのラムネや、昔ながらのファイトなど。ビンは再生なので持って帰れず飲みたいので3本も飲んだ笑お土産に瓶の蓋売ってた。買った😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月8日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama