【千葉】GWどこに行く?マイナスイオンを浴びる日帰り旅!

首都圏にいながらも、旅行気分になれる場所があるのをご存知ですか?今回は、非日常を感じられる自然スポットご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

「養老渓谷」はどこにある?

amk
千葉県にある小湊鉄道(こみなとてつどう)の終点、上総中野駅のひとつ手前に「養老渓谷(ようろうけいこく)駅があります。そこからさらにバスに乗り「粟又(あわまた)の滝」で降りたところに自然スポットがあります♪
amk
養老川に沿ってハイキングコースが整備されており、自然を満喫できます。パワースポットとされる滝巡りコースもありますよ◎
amk
amk
歩道のベンチにかけて自然を眺められますが、川沿いの石畳にこしかけて休憩するのもありですね♪

「粟又の滝」♪

amk
amk
養老渓谷のシンボルでもある「粟又の滝(あわまたのたき)」は、横幅が広く、すべり台を下るようにゆるやかに滝が流れ落ちます。

休日は養老渓谷でリフレッシュしよう♪

養老渓谷を歩くとマイナスイオンを浴びられます♪また、近くには温泉があり休憩もできます。休日は養老渓谷で、癒されてみませんか?
養老渓谷
大多喜/その他
養老渓谷 1枚目
養老渓谷 2枚目
養老渓谷 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
9件
32件
住所
千葉県夷隅郡大多喜町/市原市
アクセス
(1)上総中野駅からバスで15分
菜の花が一面に咲いている小湊鐵道に乗車してきました😉 市原市にある有形文化財に登録されている駅舎です。養老渓谷から乗り、しばらくすると菜の花畑が一面に線路沿いに広がり黄色🟡でうめつくされていて、綺麗🤩でした。切符売り場も、昔懐かしいそのままの状態でほとんどの駅は、無人だそうですよ😆この列車と菜の花のコラボを写真に収める方やスケッチブックを持って、出かけるかたが今の時期多いですね。菜の花の他に変わったスイセンも咲いていて、曇り☁️空でしたが、楽しかったです🤗
大自然な場所で神秘的な場所でした🍁一度農溝の滝に行ったことあり違う場所を回りました!人がいない場所は入っていいところなのか不安になりますが探検しながら行くのも楽しいです!有料で車も置けたのでメインの場所に停めてから歩くことをオススメします!かなり見所満載です!    
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月2日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora