ブランド買取おすすめ業者6選!買取相場や高く売るコツも紹介

    ブランド買取のおすすめ業者を紹介!買取業者の特徴を合わせて紹介するため、どの業者でブランド品を売るかを悩んでいる方は参考にしてみてください。また買取相場や品物を高く売るためのコツも解説していきます。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    ブランド品買取業者のおすすめ6選!

    ブランドオフ【PR】

    『ブランドオフ』は、ブランド品の買取が強みの買取専門店。国内だけでなく香港台湾にも店舗があり、研修を行ったうえで社内試験に合格したプロの査定士によってブランド品の査定が行われます(※)。

    創業からブランド品を専門としており、長年の査定ノウハウと最新の相場情報をもとに買取が可能。これらをもとにして査定が行われるため、品物の状態に応じた適正価格での買取を期待できます。

    また、LINE査定に対応しているのもブランドオフの特徴。ブランド品の写真をLINEで送るだけで、おおよその売却価格を調べられます。

    店舗へ行かずに査定をしてもらえるため、まずはブランドオフのLINE査定を試してみるのもよいでしょう。

    “ブランドオフ 公式HP”参照

    専門とする品物ブランド品、貴金属
    買取方法店頭買取、出張買取、宅配買取
    査定方法店舗査定、LINE査定、写真査定
    売却にかかる諸費用なし
    営業許可免許(古物許可番号)東京都公安委員会許可第301061906960号

    ブランドオフは出張買取にも対応している

    ブランドオフは出張買取にも対応しています。出張買取であればスタッフが自宅まで査定に来てもらえるため、店舗へ行かずにブランド品を買い取ってもらえます。

    出張料、査定料、キャンセル料などの諸経費はすべて無料であるため、「店舗まで遠い」「査定希望の品物が多い」「高額品で外に持って出ることが不安」といった場合には、ブランドオフの出張買取を検討してみてください。
    あわせて読む
    『BRAND OFF』で実際にブランド買取体験!思い出の時計はいったいいくらに?
    更新日:2024年2月15日

    ブランドリバリュー

    『ブランドリバリュー』は、ブランド品や宝石を専門とする買取店。手数料はすべて無料で、店舗買取以外にも出張や宅配による買取にも対応しています。

    またブランドリバリューでは、買取のキャンペーンが定期的に行われているのも特徴。2023年10月時点では、買取成約で最大20万円が還元されるキャンペーンが実施されています。

    なお、ブランドリバリューでは店舗査定だけでなく、LINEやWeb、テレビ電話の査定方法が用意されています。いずれも査定料は無料であるため、まずは自分に合った方法で査定を依頼してみるとよいでしょう。

    専門とする品物ブランド品、宝石
    買取方法店頭買取、出張買取、宅配買取
    査定方法店舗査定、LINE査定、Web査定、テレビ電話査定
    売却にかかる諸費用なし
    営業許可免許(古物許可番号)東京都公安委員会 第303311408927号

    高く売れるドットコム

    『高く売れるドットコム』は、ブランド品以外にも売却が可能な総合買取店。手数料はすべて無料で、店頭、出張、宅配の買取に対応しています。

    ブランド品以外にも不要品があれば、高く売れるドットコムの利用を検討してみてもよいでしょう。

    なお、高く売れるドットコムでは品物の見積もりがWEBからも可能。高く売れるドットコムを利用する場合、まずはWEBから見積もりを依頼するとよいでしょう。

    専門とする品物総合
    買取方法店頭買取、出張買取、宅配買取
    査定方法店舗査定、Web、電話
    売却にかかる諸費用なし
    営業許可免許(古物許可番号)東京都公安委員会許可 第307730608365号

    銀蔵

    『銀蔵』は、累計買取額が800億円(※)を超えているブランド品専門買取店。

    銀蔵では、ひと月ごとに買取強化ブランドが実施されているのが特徴。買取強化に該当するブランドであれば、高値での売却も期待できます。

    店舗以外にも査定や写メールの無料査定にも対応しているため、銀蔵を利用する場合は自分に合った方法で査定を依頼してみてください。

    “銀蔵 公式HP”参照

    専門とする品物ブランド品、宝石
    買取方法店頭買取、出張買取、宅配買取
    査定方法店舗査定、写メール査定、LINE査定
    売却にかかる諸費用なし
    営業許可免許(古物許可番号)東京都公安委員会 第304360407036号

    RECLO(リクロ)

    『RECLO(リクロ)』は、ハイブランドアイテム専門の買取店。買取方法は宅配のみで、最短翌日で売却金額が入金されます。

    申し込みから売却まですべて非対面で行えるため、店舗に出向かずにブランド品を売りたい場合にはRECLOの利用がおすすめです。

    なお、RECLOでは買取キャンペーンが定期的に実施。2023年10月時点では「買取金額が20%アップ+キャンペーンコードの入力でさらに6,000円上乗せ」のキャンペーンが実施されています。

    専門とする品物ハイブランドアイテム
    買取方法宅配買取
    査定方法WEB査定、LINE査定
    売却にかかる諸費用なし
    営業許可免許(古物許可番号)東京都公安委員会 第301092119569号

    なんぼや

    『なんぼや』は、ブランド品や貴金属を専門とする買取店。店舗、出張、宅配、オンラインの4つの買取方法があり、希望する方法でブランド品を買い取ってもらえるのが特徴です。

    また初めての利用であれば、買取金額が5,000円上乗せされるキャンペーンも実施中。さらにLINEの新規友達クーポンとの併用で2,000円も上乗せされるため、ブランド品の買取ならなんぼやの利用も検討してみるとよいでしょう。

    専門とする品物ブランド品、貴金属
    買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取、オンライン買取
    査定方法オンライン査定、LINE査定、電話査定
    売却にかかる諸費用なし
    営業許可免許(古物許可番号)東京都公安委員会 第301102004121号

    どこがいい?ブランド品買取業者の選び方

    ブランド品の買取業者は、それぞれ異なる特徴があります。そのためブランド品を売却する際は、希望に合った買取業者を探すのがよいでしょう。

    • ブランド品の買い取り実績で選ぶ
    • 買取強化しているブランド品で選ぶ
    • 出張買取や宅配買取に対応しているかで選ぶ
    • 買取にかかる手数料で選ぶ

    ブランド品の買取実績で選ぶ

    買取業者の公式HPには、ブランド品の買取事例が掲載されているのが一般的です。売りたいものが買取実績として掲載されていれば、売却金額の目安を把握できます。

    複数の買取業者の実績を調べれば、最も高く買い取ってもらえる可能性がある業者を探すことが可能です。

    また、買取実績からそもそも売りたいものを買い取ってもらえるか否かを判断することもできます。

    まずは買取業者の公式HPからブランド品の買取実績を調べてみるとよいでしょう。

    買取強化しているブランド品で選ぶ

    買取業者によっては、特定のブランド品を買取強化していることもあります。買取強化のブランド品であれば、ほかの業者よりも高い金額で買い取ってもらえる可能性があります。

    売りたいブランド品がある場合、そのブランドの買取強化をしている業者を選ぶのもよいでしょう。

    出張買取や宅配買取に対応しているかで選ぶ

    買取業者のなかには、出張買取や宅配買取に対応している業者があります。

    出張買取とは、買取業者に自宅に来てもらい、売りたい品物の査定や買取をしてもらえるサービス。宅配買取とは、売りたい品物を買取業者に発送して査定や買取を行ってもらえるサービスです。

    店舗に出向く必要がないため、「売りたい品物がたくさんある」「店舗に行く時間がない」といった場合には出張買取や宅配買取が向いています。

    こういった場合は出張買取や宅配買取に対応する買取業者を探すのがよいでしょう。

    買取にかかる手数料で選ぶ

    買取業者のなかには、買取の際に手数料がかかる業者があります。手数料がかかる業者で売却をすると、売却金額から手数料が差し引かれるため、手元に残る金額が少なくなります。

    手数料がかからない買取業者もあるため、まずは手数料がかからない業者を探してみるとよいでしょう。

    ブランド品の買取相場

    あくまで一般的には定価の10~20%が中古のブランド品の買取相場といわれています。とはいえ、買取価格はブランド品の状態やモデルなどによって変わります。

    買取業者ではブランド品の無料査定を行っているのが一般的です。自分の売りたい品物の価値を知りたい場合、買取業者に査定を依頼してみるとよいでしょう。

    ブランド品を高く買い取ってもらうためのコツ

    ブランド品を売却する場合、高く買い取ってもらうためのコツがあります。

    • 付属品や箱をそろえる
    • 可能な限りきれいな状態にする
    • 複数の買取業者に査定を依頼する
    • ギャランティカードを付ける
    • できるだけ早いタイミングで売却する

    付属品や箱をそろえる

    ブランド品に限らず品物を売却する際には、付属品や箱をそろえておくことで、高く買い取ってもらえるのが一般的です。

    ■付属品の例
    • 交換用のベルトやチェーン
    • キーホルダー
    • 保証書や鑑定書
    • 時計のブレスレットのコマ

    ブランド品を売りに行く際は、購入時についていた付属品や箱を可能な限りそろえておきましょう。

    可能な限りきれいな状態にする

    ブランド品の買取では、状態のよい品物のほうが高額で買い取ってもらえます。

    たとえば未開封の品物であれば、買取価格が高額になることも期待できます。また中古品であれば、ほこりや汚れを拭きとって状態を少しでもよくしておくことで、買取価格が上がることも考えられるのです。

    ブランド品を売りに行く際は、可能な限り品物の状態をよくしておくようにするとよいでしょう。

    複数の買取業者に査定を依頼する

    買取業者では、品物の無料査定を行っているのが一般的です。査定をしてもらえば、売りたいブランド品の売却価格の目安を把握できます。

    査定額は買取業者によって異なるため、複数の業者に依頼すると査定結果がそれぞれ異なることもあります。査定額を最も高く提示してくれた業者を見つけられるため、ブランド品を売却する際には複数の業者に査定を依頼することが重要です。

    ギャランティカードを付ける

    ギャランティカードとは、ブランド品の品質を保証するための証明書のことです。ギャランティカードをつけておくことで、正規品であることを証明できるため、売却価格が高まることに期待できます。

    ブランド品を売却する際は、品物のギャランティカードをつけて査定に出すとよいでしょう。

    できるだけ早いタイミングで売却する

    一般的に、ブランド品の価値は販売されてから徐々に下がります。また購入から時間が経てば経つほど、ブランド品が劣化していくおそれがあります。

    逆にいえば、販売から間もない品物であれば、高い価格で売却できる可能性があります。

    ブランド品を売却する場合、できるだけ早いタイミングで売却することも検討してみてください。

    ブランド品の買取までの流れ

    ブランド品の買取までの流れは買取業者によって異なりますが、一般的には下記のような流れとなります。

    ■店舗買取の場合
    1. 売りたい品物を持って店舗に向かう
    2. 品物の査定をしてもらう
    3. 査定額に問題がなければ品物を買い取ってもらう
    4. 現金を受け取り、買取が完了する

    ■宅配買取の場合
    1. 宅配キットを取り寄せて、品物を梱包する
    2. 荷物を発送して査定をしてもらう
    3. 査定結果が電話やメールで通知される
    4. 問題がなければ振り込みにより売却金額が入金される

    ■出張買取の場合
    1. 電話やWEBから出張買取を依頼する
    2. 約束した日時にスタッフに来てもらう
    3. 自宅で品物を査定してもらう
    4. 査定結果に問題がなければ現金を受け取る

    基本的に、店舗買取であれば当日に現金を受け取れます。出張買取や宅配買取の場合は、買取までにある程度時間がかかるため、即日でお金が必要であれば店頭買取を検討するとよいでしょう。

    売りたい品物や希望に合わせてブランド専門店を選ぼう

    ブランド品の買取業者はそれぞれ異なる特徴があります。得意とするブランド品のジャンルも違うため、まずは自分の売りたい品物の買取実績がある業者を選ぶのが大切です。

    また買取業者によって、対応している買取方法も異なります。「なるべく早くお金が必要」という場合は店舗買取、「店舗まで行かずにブランド品を売りたい」という場合は出張買取や宅配買取に対応している買取業者を選ぶとよいでしょう。

    さらに、不要になったブランド品の買取については、こちらのサイトも参考にしてみてください。
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月2日

    1. 1

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    2. 2

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    3. 3

      【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    4. 4

      【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

      ntf_08
    5. 5

      【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    • aumo
    • ブランド買取おすすめ業者6選!買取相場や高く売…