【愛知】ノスタルジーを感じられる♪レトロでんしゃ館へいこう!

愛知県には、レトロな電車を展示している「レトロでんしゃ館」という施設があります。私が実際に訪れた感想を交えてご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

「レトロでんしゃ館」とは

parfait_sn
「レトロでんしゃ館」は、名古屋市営地下鉄の名古屋市交通局が運営する施設で、名古屋市交通局日進工場の敷地内にあります。かつて使用されていた列車や、鉄道模型や、かつて使用されていた鉄道グッズの展示がされています。

シールドマシンのモニュメントがお出迎え♪

parfait_sn
「レトロでんしゃ館」の前で、トゲトゲのたくさんついたモニュメントがお出迎えしてくれます♪

これはシールドマシンといって、地下のトンネルを掘るための機械なんです!
すごく大きくてそのサイズにビックリ。トゲがぐるぐる回転してトンネルを掘り進んでいくんです。

気になる入場料は…無料です!

parfait_sn
「レトロでんしゃ館」の入場料は無料なんです◎

しかし、無料だといってもあなどることなかれ!
小さな施設にも、大きな魅力がぎゅっと詰まってます!

中にはレトロな電車が♪

parfait_sn
「レトロでんしゃ館」の中には、かつて活躍した電車が展示されてます♪
名古屋市を走っていた市電の3両と、地下鉄創業当時の列車2両の、合計5両の車両が展示されてます(※公式サイトより)。
parfait_sn
これらの列車の中には実際に入ることも出来ます。シートに腰掛けてみると、すごく懐かしい香りがして、ノスタルジックな気分に…。
目を閉じると、この列車を使って旅に出かけた人たちの風景が思い浮かびそうです♪
parfait_sn
クラシカルでメカニカルな運転台です。
ここに立って、車両の外から写真を撮れば、運転手になったかのような写真が撮れちゃう…かも?

「レトロでんしゃ館」に出かけよう♪

parfait_sn
「レトロでんしゃ館」は小さな施設ですが、ぎゅっと魅力が詰まった施設でした。
ノスタルジックな気分にひたれる「レトロでんしゃ館」に是非皆さまも訪れてみてはいかがでしょうか。
名古屋市市電・地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」
瀬戸・愛知郡/その他
名古屋市市電・地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」 1枚目
名古屋市市電・地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」 2枚目
名古屋市市電・地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
4件
住所
愛知県日進市浅田町笹原30番地
アクセス
(1)赤池駅から徒歩で10分
営業時間
公開:日月火木金土 10:00~16:00 休業:水 水曜日が休日の場合はその直後の休日でない日 休業:12月29日~1月3日
子供が好きでちょこちょこ行きます。ゲームがあったり、ペーパークラフト作れたり、自分で模型電車?動かせたり。ちっちゃな施設ですが、何度行っても飽きないようです。名前通りレトロな電車が飾ってあり、乗って、見て、触れてができます。写真は子供が運転席でボタン押してるところです。笑
冬の雨の日のお出かけは植物園の温室なんだけど東山動植物園の温室もデンパークの温室も現在改装中😭調べてたらレトロ電車の資料館があるってレトロとBlythe良いかなーって初めて行ってきました🤗乗ったこと無いのになんか懐かしい感じでいいですね😍入場料無料でした☺️
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月2日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  • aumo
  • 東海
  • 愛知
  • 【愛知】ノスタルジーを感じられる♪レトロでんし…