【岐阜】冬の白川郷の景色は圧巻!村全体を一望できる展望台に登ろう

「冬の白川郷の景色は綺麗なのかな」、「展望台ってどんな感じなんだろう」こんな悩みがあるあなたに向けて、岐阜県の大野郡にある「白川郷」の冬の景色をご紹介します。具体的には、「白川郷」の冬の景色がなぜオススメできるのかを、実際に訪れた私の体験談を交えてお伝えしていきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

日本の原風景である「白川郷」とは

岐阜県大野郡白川村の荻町地区にある合掌造りの建物は「白川郷」と呼ばれており、重要伝統的建造物群保存地区に認定され、世界中から観光客が集まります。

今回は2月に訪れてきましたが、写真のとおり大雪でした。
この日が特別だったのではなく、日頃からこのぐらいの積雪量です!

冬の白川郷は積雪がスゴい!

合掌造りの家は屋根が三角形になっており、雪が積もってもその重さでつぶれてしまわないように工夫がされています。
しかし、あまりにも多い雪の量なので、このように雪かきを定期的に行わなければいけません。

人と比べてその雪の多さが伝わるでしょうか?
ちなみに夏の白川郷はこのようになっています。
夏に訪れるのも、建物の全景が見られるので建築様式に興味がある方にオススメです!

展望台から白川郷全体の絶景を見よう!

冬になると案内が見にくいのですが、村全体を一望できる展望台があります。
「国重文 和田家スイレン池前」よりシャトルバスが運行しているので、安心です。
徒歩ではおよそ20分かかります。
徒歩ルートではこのような狭い道が続きます。
冬は地面も雪で凍っていて滑りやすいので注意です。

雪を楽しみたい方は徒歩で行くのも良いですよ!
夏の展望台からの景色はこちらです。
冬とはまた違った景色なので、どちらの季節も訪れてみてください。

白川郷で冬の絶景を体感しよう!

さて、冬の絶景が有名な「白川郷」を紹介してきました。

「白川郷」については、
・重要伝統的建造物群保存地区になるほど貴重な建物
・展望台からの景色
・冬の圧倒的な積雪
が魅力なポイントでした。

ぜひ岐阜観光のプランに組み込んでみてください!
白川郷
白川村/その他
白川郷 1枚目
白川郷 2枚目
白川郷 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.28
42件
212件
祝日の10時に訪問しました。駐車場料金1000円入場料は無料です。合掌造り集落は100棟余りの合掌造りがありました今でもそこで人々の生活が営まれてます。農作業をしてる方や洗濯物が干してありました。白川郷の合掌造りを見渡せる展望台も徒歩で行けます。飲食店やお土産売り場も多いです。お昼前に白川郷を出ましたが駐車場に入る車の渋滞が一般道路から長く続いてました。……………〒501-5627岐阜県大野郡白川村荻町☏0576961311
冬にみたい世界遺産といえば雪の積もった白川郷じゃないですか?
夏や秋の白川郷には何度か訪れたことはありましたが、屋根に雪が積もり晴れた日を狙うというのはやはりなかなか難しく、やっと今回撮れた次第です。
冬の土日に数回、夜のライトアップというイベントも完全予約制で開催されています。
白川郷の公式サイトでライブカメラの映像が確認できるのでそれと天気予報を見てタイミングを測ると良いと思いますよ。
・ロケ地
外部サイトで見る
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月17日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!5…

    sora_sora
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08