はじめてのクルーズ旅!3つのポイントから魅力を解説

海外旅行は円安、燃油サーチャージ、物価高と何かとコストが心配ですが、クルーズ旅行ならそれらを解決!本記事ではクルーズ旅行の魅力を紹介します。ツアーの選び方や客室での過ごし方、ドレスコードについても解説するので、参考にしてクルーズ旅行へ出かけてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:HIS
この記事の目次

クルーズ旅行の魅力を紹介

MSCクルーズ
豪華客船に乗って目的地を訪れる、クルーズ旅行。「一度は体験したい」と憧れている方も多いでしょう。ここでは、クルーズ旅行の特徴や魅力を紹介します。クルーズ旅行に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。

乗船中の食事やエンターテインメントが旅行代金に含まれる

※この画像はイメージです

クルーズ旅行は滞在中の船内全食事付き(※)で旅行中の食費の心配をする必要がありません。プールやジャグジー、船内イベントなどのアクティビティも料金に含まれ、お財布を気にすることなく長期旅行を楽しめます。

また、子どもや家族向けにさまざまな船内プログラムやエンターテインメントが用意されているのもうれしいポイント。小さな子どもがいても快適に旅行が楽しめます。

※一部有料レストランあり

一人ひとりに合う楽しみ方ができる

MSCクルーズ
船内にはスパ、免税店、プール、ジム、キッズスペースなど、さまざまな施設があります(※)。ちょっと疲れたら、客室で休憩をして、また遊びに出かけるといった過ごし方ができるのは船旅ならでは!です。

朝、早起きして、水平線からゆっくりと昇る日の出を見るもよし、夕日を見ながらグラスを傾け、思い出を語ってみるのもよし。それぞれの時間を過ごして、ゆったりとした気持ちでいられるのは船旅の魅力です。

※一部有料あり

クルーズ船の選び方

MSCクルーズ
クルーズ客船は、クラスや客室の種類がさまざま。ここからは、クルーズ客船の選び方を紹介します。旅に一番マッチするクルーズ客船を選んでみてください。

予算で船を選ぶ

クルーズ船は、カジュアルな船からラグジュアリーな船まで種類豊富!船によって料金相場も変わります。

    初心者やファミリーにおすすめ
  • カジュアルクラス:1泊あたり約10,000円~20,000円
    コスタクルーズ、MSCクルーズ、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルなど
  • より質のよいサービスと雰囲気を味わいたい方におすすめ
  • プレミアムクラス:1泊あたり約20,000円~30,000円
    プリンセス・クルーズ、セレブリティクルーズなど
  • より贅沢で格式のあるサービスを受けたい方におすすめ
  • ラグジュアリークラス:1泊あたり約50,000円
    飛鳥Ⅱ、キュナード・ライン

目的で客室を選ぶ

目的や予算によって客室を選ぶのもポイント。場所によって景色が違うので海の様子も楽しみたい方は海側の客室を選ぶとよいでしょう。

  • 内側:パブリックスペースを楽しみ、予算を抑えたい方向け
  • 海側(窓の開閉不可):海の景色を楽しみながら、予算を抑えたい方向け
  • 海側バルコニー付き:バルコニーに出て開放感のある景色を楽しみたい方向け
  • スイート:広い客室で過ごしたい方や記念日旅行で利用する方向け

HISおすすめ!クルーズ旅行選びのポイント

MSCクルーズ
はじめてクルーズ旅行をする方は、具体的なイメージが浮かばないでしょう。「クルーズ旅行って具体的にどんな楽しみやメリットがあるの?」と疑問に思う方も多いはず。ここからは、クルーズ旅行でのおすすめポイントを紹介します!

日本発着・海外発着のクルーズのツアーが豊富

日本発着、海外発着のクルーズのツアーが豊富なのも魅力の1つです。

日本船「飛鳥Ⅱ」や外国船の「ダイヤモンド・プリンセス」「MSCベリッシマ」、海外発着クルーズでは航空券付きのプランもあります。HISならクルーズが初めての方もリピーターの方も気に入ったプランが見つかるでしょう。

添乗員同行コースでは出発3日前~前日に添乗員による気候、持ち物、当日の集合確認などの案内があるのもうれしいポイントです。

"HIS公式HP"参照
あわせて読む
【2024最新】コスパ重視の海外旅行にはLCCがぴったり!おすすめツアーや行き先もご紹介
更新日:2024年2月16日

一度の旅行で効率よく複数の観光地を訪れることが可能

クルーズでは一度に複数都市を巡ることができ、身軽に効率よく観光地を訪れることが可能。「移動に何時間も取られる」「ルートを決められない」ということがなく、朝起きたら次の寄港地に到着しているのも魅力です。寝ている間に動く大きなホテルとも言えるでしょう。

サポートデスク完備で、はじめてのクルーズ船でも利用しやすい

クルーズツアーではサポートデスクが毎日オープンしているので、はじめてのクルーズ旅行で船内生活についての相談をしたい方にもおすすめ。

船内では寄港地観光や船内での過ごし方を記載した日本語の「オリジナル船内通信」を毎日配布しています。

※日本発着ダイヤモンド・プリンセスのみ

クルーズ旅行を楽しむ際の注意点

クルーズ旅行を楽しむ際には下記注意点(※)を確認しておきましょう。

・パスポート
旅行終了日の時点で残存有効期間が6ヶ月以上のパスポートの用意が必要。

・日本の電化製品の利用
外国船でも日本仕様のコンセント差し込み口があります。
電圧は船によって異なりますが、110~115V、220~240Vとなり、国際規格の機器であれば利用可能。
※アイロンや備え付け以外のドライヤーなど高熱を発する機器の持ち込み、使用禁止。

・医療サービス
船内には医務室があり、医師と看護師が乗船しています。船内での治療は有料となり、日本の保険証は適用不可。
万が一に備え、海外旅行保険には加入しておくことをお勧めします。
(日本国内で港に停泊中の病院の診療に備え、健康保険証を持参しておきましょう)

・船酔いについて
フィンスタビライザーという横揺れ防止装置で、揺れが軽減されています。
心配な方は、酔い止め薬や酔い止めバンドを用意しておきましょう。

・船内の支払いについて
船内での支払いは、すべてクルーズカード(乗船証)と署名で処理されます。
最終日に届けられる明細書に基づき、お客様が事前に登録されたクレジットカードで自動精算されるシステムです。

“HIS 公式HP”参照

クルーズ船内の服装は?ドレスコードはある?

クルーズ船では、客船の種類や時間帯によってドレスコードが設定されています。日中の船内や立ち寄った観光地などではカジュアルな服装で過ごしましょう。夕方以降は下記を参考に服装を考えてみてください。

【カジュアル船】
カジュアル船
男性:スーツ、ネクタイ、ジャケット、スラックス
女性:ワンピースやスーツ、着物など

【プレミアム船】
男性:ダークスーツ、ネクタイ・ブレザー・ジャケットに加え、カフスやポケットチーフなど
女性:ロングドレスやカクテルドレス、着物など

【期間限定】アンケートに答えてAmazonギフトカードを当てよう!

現在、期間限定で特別なキャンペーンを開催しています!

下記のリンク、または こちらのリンクから海外旅行に関するアンケートに答えると、すぐにその場で抽選、30名様に1,000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを開催中!

お時間2〜3分程度で回答は完了します、お気軽にご参加ください!

応募期間2024年02月02日(金)~2024年02月29日(水)
参加資格アンケートの必須項目にすべて回答いただいた方

クルーズ船に乗って旅にでかけよう

MSCクルーズ
移動費、宿泊費、船内の食事、ショーなどのアクティビティ代金がすべて含まれているクルーズ旅行は、トータルでみてコスパよく楽しめるのでおすすめ。ぜひクルーズ旅行で楽しい旅に出かけてみてください。

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月15日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!5…

    sora_sora
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  • aumo
  • はじめてのクルーズ旅!3つのポイントから魅力を…