【新宿】おすすめのお土産5選!人気スイーツや雑貨をご紹介+α

新宿と言えば、渋谷、池袋と並ぶ3大副都心の1つ。アクセスもしやすく、日常においてはもちろん、実家に帰省する際にお土産の購入などで利用されることも多いのでは?今回は、新宿で買えるおすすめのお土産をご紹介◎スイーツ、雑貨など幅広くピックアップしました!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

新宿でお土産を買うならココ!絶対に押さえておきたい3スポットを紹介

1. 新宿高島屋

新宿でお土産をお探しなら、まず行ってほしいのが「新宿高島屋」。JR新宿駅から徒歩約2分、または都営新宿線・都営大江戸線・京王新線新宿駅から徒歩約5分の所にあります。

「新宿高島屋」のB1Fにはグルメスクエアという食料品売り場があり、洋菓子・和菓子・ワインなどお土産におすすめな商品がたくさん♡「どんなお土産を買ったら良いか分からない…。」という方は、是非「新宿高島屋」に行ってお土産を見比べてみてくださいね♪
新宿高島屋
新宿高島屋 1枚目
新宿高島屋 2枚目
新宿高島屋 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
8件
10件
・芋やす芋やすは2005年に創業。2005年の創業時は移動販売の焼き芋店としてスタートされたそうでその後茨城の土浦に本店を構えたそうです。芋やすさんへは、浅草店がオープンして間もない頃から通っている大好きなお店です。その芋やすさんが、3月8日から3月18日まで新宿高島屋11階イベントスペースにてグルメのための「味百選」というイベントに出展中!浅草の味が新宿でも買える!と早速行ってきました。私が購入したのはこちら↓・焼き芋サンド 看板商品の一つの焼き芋サンドは、本店だと一人二個までの制限付きの大人気商品です。ドッシリ!これでもかと言うほどの焼き芋の存在感。甘く濃厚な焼き芋と生クリームを秘密の柔らかパンでサンド。三位一体とはまさにこのこと。お店の裏側にはイートインスペースがありますよ☆芋欲を完璧までに満たしてくれる『芋やす』さん。お芋好きには必見です。期間限定3/18まで新宿高島屋11階で開催。 焼き芋専門店芋やす浅草店@imoyasu2005東京都台東区浅草2-7営業日 11:00~18:00(月曜定休)※花屋敷前です。#🍠🍠#🍠🍠🍠
最近新宿に行ってきたんですが、新宿のあちらこちらでイルミネーションしてるそうですね!新宿高島屋では大きなクリスマスツリーが飾られてました!他にも近くに「新宿サザンテラス」ってところがあって全体的に綺麗でした!   
星評価の詳細

2. ルミネ新宿

京王線新宿駅から直結している「ルミネ新宿」。「ルミネ新宿」には、女性向けのお土産がたくさん揃っているんです♪

ケーキ・クッキー・チョコレートなど女性が喜ぶような見た目が可愛いスイーツが多いですよ。甘いスイーツは特に甘党の人には嬉しいお土産ですよね。甘いお土産をお探しの方は、是非「ルミネ新宿」に行ってみてくださいね!
ルミネ 新宿
新宿駅/百貨店・ショッピングセンター
ルミネ 新宿 1枚目
ルミネ 新宿 2枚目
ルミネ 新宿 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
6件
9件
etvosミネラルマルチパウダー  【個数限定】・繊細なスミレのような、柔らかくて優しいモーブカラー。春夏流行りのミュートメイクも作れますよ♪チーク、アイカラー、アイブロウのアクセント、さらにはリップまでマルチに使えます。2021年流行りのくすみカラーで、透明感と抜け感のある大人のワントーンメイクが、これ1つで簡単に楽しめます。コンパクトで多機能なモバイルコスメとして旅行のポーチの軽量化やメイク直しにもおすすめ。肌やメイクの偏差値を格上げする、マストハブパウダーです。植物性美容オイルを配合したしっとりベロアタッチな質感が肌にふわりと溶け込み、肌コンディションがイマイチなときにも心地良い、軽やかでしっとりしたテクスチャー。旅行のポーチの軽量化やメイク直しにもピッタリ。肌に優しい素材でクレンジング要らず。@etvos.jp
新宿で友達とランチしてきました。平麺のもちもちとした麺に濃厚なクリ-ムとひき肉のお肉がごろごろと入っていて美味しかったです。ピザはクワトロフォルマッジを注文。外はパリパリ、中はモチモチの生地に濃厚なチ-ズがたっぷりのっていて美味しかったです。
星評価の詳細

3. 京王百貨店新宿店

新宿駅に隣接している「京王百貨店新宿店」。「京王百貨店新宿店」の中地階には、お土産におすすめな和菓子や洋菓子がたくさん♡

羊羹・もなか・まんじゅうなどの和菓子やケーキ・チョコ・クッキーなどの洋菓子と、素敵なお土産をゲットできること間違いなし◎新宿駅からアクセスも良いので、仕事帰りや休日にお土産を探しに「京王百貨店新宿店」へ行ってみませんか?
モンロワール 京王新宿店(Mon Loire)
新宿駅/チョコレート
モンロワール 京王新宿店(Mon Loire) 1枚目
モンロワール 京王新宿店(Mon Loire) 2枚目
モンロワール 京王新宿店(Mon Loire) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
9件
-
-
ニューヨークパーフェクトチーズというお菓子です。いつも行列ができていて夜には完売してしまう人気なお菓子です。サクサクのうすいクッキーに濃厚なチーズクリームとチーズの2種類が挟まれています。美味しいです!
L'OCCITANEヴァーベナシリーズコンプリートしました。✧ヴァーベナオードトワレシトラスのフレッシュな香り✧ヴァーベナシャワージェル✧ヴァーベナフラッペボディクリームフラッペみたいな冷感クリーム✧ヴァーベナボディ&ヘアミスト✧ヴァーベナフラッペハンドクリームノベルティーも可愛い⸝⸝⸝⸝♡暑い夏もCOOLに過ごせそう𓇼𓆡𓆉'OCCITANE
外部サイトで見る
星評価の詳細

1. 新宿でこだわり雑貨や食材が買える!NEWoManでお土産選びなら「AKOMEYA TOKYO」

aumo編集部
最初にご紹介するのは、「AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)NEWoMan(ニュウマン) 新宿店」。
「新宿駅」直結のNEWoMan新宿の1Fにあるのでアクセスは抜群◎平日は11:00~21:30、土日祝は11:00~21:00まで営業しています。

こちらのお土産屋さんは、職人の技から生まれた逸品を中心に取り揃えています。和風テイストの商品が多くあるので、見ているだけで心が落ち着きますよ♪

和テイストのお土産がたくさん♪

aumo編集部
こちらの写真は「SASAWASHI(ササワシ)」の商品。
「SASAWASHI」は、天然の抗菌防臭性をもつ「くまざさ」を製紙工程ですき込んだもので、洗濯を繰り返しても抗菌防臭効果が落ちにくいんだとか…!これからの暑い夏の時期にぴったりなお土産ですよ!

雑貨のみならずグルメもゲットできちゃう!新宿のバラエティショップ♪

aumo編集部
aumo編集部
「AKOMEYA TOKYO NEWoMan 新宿店」では、全国から厳選した食品や調味料も販売しています。お料理好きな方へのお土産を選ぶ際におすすめ◎
こちらの写真は、全国からセレクトした玄米やオリジナルブレンド米です。お米なので日持ちもいいですよ。
アコメヤ トウキョウ NEWoMan 新宿(AKOMEYA TOKYO)
新宿駅/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
外部サイトで見る
星評価の詳細

2. NEWoMan新宿でコーヒー好きな方へのお土産買うなら「BLUE BOTTLE COFFEE 新宿カフェ店」

aumo編集部
続いてご紹介するお土産屋さんは、コーヒー専門店の「BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー) 新宿カフェ店」。こちらも「新宿駅」直結のNEWoMan新宿の1Fにあります。8:00~21:30の営業なので朝イチからお土産が買えちゃいます♪

こちらのお土産屋さんでは、淹れたてのコーヒーにこだわって提供しています。
店内で、淹れたてのコーヒーを堪能できるのはもちろん、なんとコーヒー豆やオリジナルグッズも取り揃えているんですよ。

おしゃれ&日持ちするお土産を新宿で◎

aumo編集部
コーヒー好きな方へのお土産としておすすめ◎焙煎後、14日前後の間に美味しく堪能することができます☆形が崩れる心配がないので、持ち運びにも便利!お店の味が家でそのまま味わえるコーヒー豆のお土産を買ってみてはいかがですか?
ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ
新宿駅/カフェ
ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ 1枚目
ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ 2枚目
ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
4件
8件
-
-
とは、クラリネット奏者だったジェームス・フリーマン氏がその道を諦めた際に、彼のもう一つの情熱であるコーヒーに目を向けたのがきっかけで出来たコーヒーブランドだそうです。 注文したのは↓アイス薄はりのグラスに氷が入りエスプレッソの香りと風味もありながら、軽くスッキリした味わい。食後のコーヒータイムにはベスト。・ブルーボトル新宿カフェ〒160-0022東京都新宿区新宿4-1-6店舗面積席数45席
【ブルーボトルコーヒー 新宿カフェ】新宿駅直結のNEWoMan内にあるブルーボトルコーヒー。同建物にバスタというバスターミナルがあるのと、駅近なので観光客から仕事の休憩で立ち寄ってる人などいろんなお客さんで賑わってました。・カフェラテ豆はブレンドとシングルオリジンから選べたのでそれぞれ1杯ずつ注文しました。店内バーカウンターはコの字になっていて360度からコーヒーを抽出してるところが見れます。次々に淹れられるコーヒーを見るのも楽しかったです😊
外部サイトで見る
星評価の詳細

3. 新宿伊勢丹でかわいいマカロンのお土産はいかが?「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」

aumo編集部
続いてご紹介する新宿でお土産が買えるお店は、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 新宿伊勢丹店」。伊勢丹新宿店のB1Fにあります。営業時間は10:00~20:00となっています。

こちらのお店の人気商品は「マカロン」なんです!見た目も可愛くカラフルでフォトジェニック♪

新宿の人気店でゲット!カラフルなお菓子をお土産に♡

aumo編集部
女子が大好きなスイーツのうちの1つでもあるマカロン♡女子ウケすること間違いなしです。また、上品で高級感があるので、大切な人へのお土産としてもぴったり♪

抹茶・カシス・アールグレイ味などいろんな種類のマカロンがあるので、どれにしようか選ぶのも楽しいですよ!

マカロンの他にもフォトジェニックなお土産がたくさん♡

aumo編集部
マカロンの他にも、「焼き菓子」や「ケーク」、「ショコラ」などのスイーツも取り揃えています。その中でも、「ショコラ」は見た目もカラフルで可愛く、つい「食べるのがもったいない!」と思ってしまうほど。
どの商品もこだわりの製法で作られているので、素材本来の味を堪能できます。
パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店(Patisserie Sadaharu AOKI Pari's)
新宿三丁目/パン、ケーキ、マカロン
パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店(Patisserie Sadaharu AOKI Pari's) 1枚目
パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店(Patisserie Sadaharu AOKI Pari's) 2枚目
パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店(Patisserie Sadaharu AOKI Pari's) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
2件
-
-
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋパリっ子が愛する「サダハル・アオキ」こだわりのクッキー缶🍪💕-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆サダハルアオキ𓊇♡LINEギフト♥♡📋mypick!・コフレアソーティモンドゥビスキュイプティ♡毎日の生活の中に特別なひとときをもたらしてくれるクッキー缶(,,•﹏•,,)誕生日当日だいすきなみいみちゃんからLINEギフトでクッキー缶が送られてきたよ.ˬ.)"「埼玉から盛大のloveを送るね」だって(ᐡ•̥•̥ᐡ)‬だいすきなみいみちゃんからのプレゼントパリっ子に愛されるパティスリーこだわりの洗練されたクッキーたちをじっくり紹介していきますᐕ)ノ♡世界中から集ったトップレベルのパティシエがしのぎを削るお菓子の本場フランス・パリ‪-̗̀ꪔ̤̖́-‬その中でも注目されるパティスリーのひとつが「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」‪-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-‬至高のスイーツが楽しめる「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」のクッキー缶「コフレアソーティモンドゥビスキュイプティ」(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡缶とにはパリの街並みが描かれています-̗̀‎𖤐白とシルバーを基調としたシンプルなイラストはパリの洗練された雰囲気を思わせますね⋆⸜♡⸝‍⋆♡フタをオープンするとほんのりとクッキーの甘い香りに気持ちがとろけます(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)中には素朴な風合いのクッキーやピンクやグリーンの淡い色合いの焼き菓子が9種.ᐟ‪.ᐟ‪♡レーズンの入ったクッキー「レザン」(左上)は一口食べるとシナモンの風味が口いっぱいに広がります(˶'ᵕ'˶)‪︎思ったよりもレーズンは控えめ('ᢦ')主張しすぎずバランスの取れた味わい꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉温かい紅茶とともにゆっくりと味わいたい一品‪\♡︎/︎サブレにフランボワーズのコンフィチュールがサンドされた「アールグレイ」(上真ん中)は個性ある味わいと他のものよりもサイズも大きめで存在感があります(ö)
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 新宿伊勢丹でお土産を買うなら!子供も喜ぶ北欧スイーツ「Fika 三越伊勢丹 新宿店」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、伊勢丹新宿店の地下フロアにある「Fika(フィーカ) 三越伊勢丹 新宿店」。10:30~20:00の営業となっています。

「Fika 三越伊勢丹 新宿店」では、スウェーデンを中心とした北欧圏で食べられるお菓子を販売しており、スウェーデンで"Fika"と呼ばれるお茶の時間があるそうですよ☆

ポップな見た目がグッド!新宿のお土産に北欧のお菓子はいかが?

aumo編集部
aumo編集部
人気商品の1つでもある、「ハッロングロットル」。芳醇なバターの香りが広がる、ほろっとした食感のクッキーです。北欧のお菓子特有の素朴な風味が◎お子様から大人の方まで、幅広い世代の方にお土産として渡せます。
また、クッキーが入っている北欧デザインのパッケージも可愛いので第一印象もいいですよね♪
Fika 三越伊勢丹 新宿店(フィーカ)
新宿三丁目/洋菓子(その他)
Fika 三越伊勢丹 新宿店(フィーカ) 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
-
-
北欧のクッキー屋さん『fika(フィーカ)』は、手土産やプレゼントにぴったり!写真は2023年夏季限定のパッケージです。北欧のほっこりしたイラストが書かれた箱がかわいく、やさしい味わいのクッキーも美味しくておすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細

5. 小田急新宿でゲット!フランスの郷土菓子をお土産に♪「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、焼き菓子の専門店の「ビスキュイテリエ ブルトンヌ 小田急百貨店 新宿店」。小田急百貨店新宿本店のB2Fにあり、10:00~20:30の営業となっています☆

壮大な海と豊かな自然に囲まれた、フランスのブルターニュ地方の恵みを存分に生かした焼き菓子を堪能できるんです。また、厳選した乳製品や塩などを使っているので、上品な美味しさですよ♪

本格的なフランスのお菓子を新宿で!自分用のお土産にも◎

aumo編集部
「ガレット・ブルトンヌ」・「ファーブルトン」・「クイニャマン」や「ガトーナンテ」など、ブルターニュの郷土菓子を取り揃えています。なんと驚くことに、毎日、店内のオーブンで焼き上げているんです!焼き菓子なので、持ち運びにも◎日本にいながら、フランスのお菓子を焼きたて・作り立てを購入することができます♪

新宿で喜ばれるお土産を♪

いかがでしたか?

新宿で購入できる、喜ばれること間違いなしのお土産をご紹介しました。新宿には他にもおしゃれで可愛いお土産がたくさんありますが、今回ご紹介したものは特にハズレ無しのお土産が勢揃いしています。是非参考にしてみてくださいね♪

東京のお土産をお探しの方は下の記事も参考にしてみてください!
あわせて読む
【最新】東京駅の人気お土産27選!かわいいスイーツから雑貨まで
更新日:2024年4月24日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月15日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!5…

    sora_sora
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08