【北海道観光】歩いて巡る1day札幌!グルメも景色も◎

北海道の絶品グルメや沢山の観光スポットを楽しめる札幌!でも行きたい場所が多すぎて、どう回れば満喫できるのか分からない方も多いはず!そんな方におすすめしたい、歩くだけで北海道の絶品グルメも一気に堪能できる♪札幌1日観光プランをご紹介したいと思います♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

北海道の札幌駅から観光にでかけよう♪

aumo編集部
まずは札幌駅に到着!着いたらまず大きく深呼吸をしてみてください。いつもとは違う空気感や気候を感じることが出来るはずです♪ではおいしい空気を吸ったら、北海道・札幌のいいとこどり観光を始めましょう♡
JR札幌駅
札幌駅周辺/その他乗り物
JR札幌駅 1枚目
JR札幌駅 2枚目
JR札幌駅 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
10件
35件
クリスマス近くにメンズだけで北海道旅行をした時の写真です。たしか12月10日前後だったかと思いますが、すでに街中はカップルで溢れ、気にしない様子を見せながらも内心メンタルはやられていました。泊まったホテルで朝風呂(露天)に浸かっていたら雪がパラついてきてエモかったのでよしとします。
北海道神宮祭🫰 札幌まつり👘久々に山車を見た👀 お祭り好きだからずーと見てられるわ🤭山車がそんなに大きくなく見えるのは歳とったからかしら🤔🤔🤔あっ馬もいたよ🐴今日は天気も良いし☀️お祭り日和☝️ん〜💜良い気晴らしになったよっと🐹  #축제
星評価の詳細

1. 朝から北海道の札幌を観光♪「北海道庁旧本庁舎」

aumo編集部
札幌駅から歩くこと約8分。赤れんがで造られた美しい建物が見えてきます。
この建物が「赤れんが庁舎」と呼ばれ親しまれている「北海道庁旧本庁舎」です!

「北海道庁旧本庁舎」は明治時代、アメリカ風ネオ・バロック様式で造られました。道庁としての役割を終えた今では、北海道の歴史を展示する施設になっています!
8:45から見学できるので、朝の札幌観光におすすめ◎
北海道庁旧本庁舎
札幌駅周辺/歴史的建造物
北海道庁旧本庁舎 1枚目
北海道庁旧本庁舎 2枚目
北海道庁旧本庁舎 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.14
7件
41件
住所
北海道札幌市中央区北3条西6
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~18:00 休業:年末年始
先々月道庁赤レンガ前庭で開催された日高フェア。⁡⁡ウマ娘のパネルあったり特産品売ってたり色々楽しめました😄⁡⁡キャラクターもいましたよ。⁡⁡⁡
次にさっぽろテレビ塔を観て先日まで行われていたさっぽろ雪まつりの片付けを観ながら大通り公園を歩き、北海道庁旧本庁舎へ。こちらも中に入って北海道の歴史がよく分かる展示をかなりの時間を掛けて周りました。         
星評価の詳細

2. 札幌で食べ歩き観光♡北海道の銘菓「六花亭 札幌本店」

aumo編集部
「北海道庁旧本庁舎」から徒歩約4分で、「六花亭 札幌本店」に到着します。
「六花亭 札幌本店」では、「マルセイバターサンド」や「霜だたみ」などでおなじみの、六花亭のおいしいお菓子を買うことができます!

さらに、2階の喫茶室では「マルセイアイスサンド」をいただくことができます!ひんやりとしたアイスにレーズンの香りが漂い、ビスケットはサクサク♡お取り寄せができない、店舗限定品です!
六花亭 札幌本店
大通/喫茶店、洋菓子(その他)、和菓子
六花亭 札幌本店 1枚目
六花亭 札幌本店 2枚目
六花亭 札幌本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
8件
15件
¥1,000~
¥1,000~
『六花亭本店』さんに行ってきました🍡一番好きなお菓子屋さん!本店ではレーズンバターサンドのアイスが食べるの嬉しい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
六花亭といえばバターサンド!のアイスバージョンがありました!六花亭のバターサンドが毎日食べられるほど大好きなのですが、本店に伺うとバターサンドのアイスが売ってあり頼まずにはいられませんでした。通常のバターサンドよりクッキー部分は薄く、その分中のバター部分が分厚くなっていて満足度高いデザートでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細

3. 札幌を観光しながら♡北海道グルメ「とうきびワゴン」

aumo編集部
「六花亭 札幌本店」から約9分歩き、「大通公園」へ行きましょう♪北海道の若者からご年配まで幅広い世代に愛される公園です!
「大通公園」では、さっぽろ雪まつりやYOSAKOIソーラン祭りなど、イベントが盛りだくさんです!

ワゴンでいただく北海道グルメ

aumo編集部
ここで食べて頂きたい北海道ならではのグルメは「とうきびワゴン」の焼きとうもろこし!
北海道といえば、とうもろこしとジャガイモ!このワゴンではそんな北海道の新鮮な特産物をその場で焼いてくれるんです♡

アツアツで甘い♡絶品のとうもろこし

aumo編集部
渡された瞬間に分かる、焼きたての感じ!受け取る時はアツアツなので手を火傷しないように気を付けてくださいね。袋を開けると醤油の香ばしい香りがたまりません!見た目はとてもシンプルなのに食べた瞬間にとうもろこしとは思えないジューシーさ、そして今までのともろこしの概念を変えるような甘さがこの「とうきびワゴン」のポイント◎

札幌観光を始める前にぜひ「とうきびワゴン」に足を運んでみてくださいね♪大通公園をそのまま散策するのもとてもおすすめです♡
とうきびワゴン
大通/その他
とうきびワゴン 1枚目
とうきびワゴン 2枚目
とうきびワゴン 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
-
-
大通り公園のとうきびワゴン。今まで札幌に何度来ても時期や時間が合わず実に40年振りに食べれました。やはりここのとうきびは美味しいなぁ。茹でも焼きも美味しいですが個人的にはやっぱ焼きが好きだなぁ。じゃがバターもとても美味しかったです。         
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 札幌観光なら「スープカレーGARAKU」でお昼ご飯♡北海道名物スープカレーはいかが?

aumo編集部
少し歩いたらお腹がすきましたよね!知る人ぞ知る、毎日行列が絶えないスープカレー屋「スープカレーGARAKU」でお昼ご飯を頂きましょう♡大通公園から徒歩約4分です!

実は普段何気なく食べているスープカレーは、北海道が発祥の地なんです!ここ「スープカレーGARAKU」のスープカレーは香味野菜や鶏ガラなどなんと約30種類もの食材を使っているんです!手間暇をかけて作っているのが旨さの秘訣◎

やわらかいチキンレッグが絶品!

aumo編集部
どのスープカレーも絶品ですが、特におすすめしたいメニューは¥1,150(税込)の「やわらかチキンレッグとやさい」です♪じっくり煮込まれた野菜とチキンレッグの柔らかさとスパイスが効いたスープとの相性が抜群◎長い旅路で疲れた体に染みるお味です♡

辛いのにマイルド♡トッピングには炙りチーズを!

aumo編集部
ライスに炙りチーズをトッピングするのが、筆者おすすめのスープカレーの食べ方。炙りチーズをトッピングすることで、カレーの辛さがマイルドになってさらに美味しさが増します♡
観光と一緒に北海道発祥のグルメもしっかり堪能しちゃいましょう!
スープカレーGARAKU(ガラク)
大通/スープカレー、カフェ、バー
スープカレーGARAKU(ガラク) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
スープカレーGARAKU(ガラク) 2枚目
スープカレーGARAKU(ガラク) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
8件
11件
¥1,000~
¥1,000~
札幌2日目のlunchです😁有名なスープカレー🍛のお店に来ました👏👏11時半開店でそれに合わせて伺いましたら、46番目👀流石ですね!でもLINEで待ち時間の確認と呼び出しができるので、近くをブラブラして約1時間ぐらいで呼ばれました。今回は、野菜15品目大地の恵みをチョイス!あと辛さとご飯の量を選べました。スープカレーはカツオ?魚介の出しが美味しく、野菜も素揚げされてて美味しかった😋人気店に来れて満足満足😆
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
外部サイトで見る
星評価の詳細

5. 北海道といえば海産物!札幌の「二条市場」で観光を楽しもう♡

aumo編集部
「スープカレーGARAKU」から徒歩で約4分直進すれば、「二条市場」にたどり着きます。
明治時代からの歴史ある市場で、今日も威勢のいい掛け声が響き渡ります♪市場の中には新鮮な海の幸がずらり♡

お土産選びはここ「二条市場」で!

aumo編集部
北海道といえばやっぱり海鮮!お昼ご飯を食べたら「二条市場」で新鮮な魚介を見て、お土産をゲットしましょう♡大きなカニや新鮮な貝やエビなど、見ているだけで楽しめます♪活気のある市場をぜひ堪能してみてくださいね!
二条市場
大通/地域風俗・風習
二条市場 1枚目
二条市場 2枚目
二条市場 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
6件
10件
住所
北海道札幌市中央区南3条東1~2
営業時間
営業:7:00~18:00 飲食店営業時間 6:00~21:00頃まで*店舗により異なります。 休業:商店街は年中無休
北海道札幌市内にあるアクセスの良い市場《二条市場》個人的には「大都会の中にある市場でしょー?うーん、鮮度とかどうなのかなー?」という偏見があった市場…笑しかし、実際に訪れてみるとこれがなかなかさすがは北海道!と言ったところか並んでいる魚や蟹たちの鮮度はさることながら、食堂で食べる海鮮丼も美味いウマイ😋特にホタテが甘くて美味しい、醤油がいらないレベル✨そして各お店の活気が印象に残りましたこれまでいろんな港町の市場に足を運んだけれど、ここは中でもかなり活気があるのでは?と感じるパッと思い浮かぶ人気の市場でいうと【金沢近江町市場】【釧路和商市場】【輪島輪島朝市】【函館自由市場】【青森魚菜センター】他に築地、大洗、ひろめ、唐戸、とれとれ、石垣etc...いろいろ思い浮かぶ中でも、築地か調子良いとれとれか、それと同じくらいの賑わっていて、お店の人も『どうだい?今なら3,200→2,700円!』とパッと攻めてくる商売っ気がまた心地よい🐟実際にいくらか購入した時の会話も明るく景気の良さを感じる、うーん、これは良い市場だ✨考えてみると、札幌という土地柄、外人だらけだから日本人に喜んで声をかけてる説もあるが、それはまあいい笑場所もさっぽろテレビ塔から徒歩5分、狸小路商店街からすぐそば、とアクセスが非常に良い札幌観光の際はぜひコチラで肴を頂いてほしいですね😁
3色丼 うにいくらタラバ観光客に混ざってたまには二条市場で海鮮✨初めて入ってみたよメニューも豊富で迷っちゃう身がぎっしり詰まったタラバ🦀食べ応えある〜やっぱ北海道はなんでも美味しいなあ♡__________________@sayasaya.a様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細

6. 北海道札幌の有名観光地「札幌市時計台」で写真を撮ろう♡

aumo編集部
札幌と言えば忘れてはならないスポット!130年もの間、この北海道の札幌という土地を見守ってきた「札幌市時計台」で写真を撮りましょう!「二条市場」からは徒歩約10分です。

木造の歴史溢れる時計台は、赤い屋根と星がポイント◎中にも入ることが出来るので、時間がある方は館内も見学してみてくださいね♪
札幌市時計台
大通/歴史的建造物
札幌市時計台 1枚目
札幌市時計台 2枚目
札幌市時計台 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
16件
40件
住所
北海道札幌市中央区北1条西2
アクセス
(1)地下鉄大通駅から徒歩で5分
営業時間
公開:8:45~17:10 休館日:月 11月~5月 月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:6月~10月 第4月曜日のみ休館、第4月曜日が祝日の場合は翌日 休館日:年末年始
北海道札幌市中央区北1条にある、時計台です。「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」と言うそうです😊知りませんでした😅北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されたそうで、これまでに教育団体の事務所や軍用施設、昭和には市立図書館として活躍してきました✨昭和45年6月に国の重要文化財に指定され、幾度かの修復工事を経ながら、現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😊札幌で時計台と言えば、あまりにも有名で、変わり映えしないのに北海道に行けば必ず撮影してしまうのですが「北海道に来た象徴」みたいな感じでパシャリしてしまいます📸私にとっては、これから北海道旅行の始まりって場所ですね🎶🤗🎶
札幌の観光名所といえばここ!重要文化財にも指定されている歴史的建造物なの🕰️✨雪が降ってるシーズンに行ったら雪だるま⛄️ちゃんたちがお出迎えしてくれてすごくほっこりした🥺💕札幌市民は毎月15日に無料になるらしく羨ましすぎる😭😭😭
外部サイトで見る
星評価の詳細

7. 北海道観光なら「さっぽろテレビ塔」から札幌を見渡そう!

aumo編集部
札幌の街のシンボルとも言える「さっぽろテレビ塔」は、観光には外せません!「さっぽろテレビ塔」は「札幌市時計台」から徒歩約4分です。

展望台の入館料は大人¥750(税抜)!札幌の活気あふれる街並みを眺望できます♪
夜に行けばロマンチックな夜景を楽しめちゃいます♡
さっぽろテレビ塔
大通/その他観光施設、その他エンタメ・アミューズメント
さっぽろテレビ塔 1枚目
さっぽろテレビ塔 2枚目
さっぽろテレビ塔 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
21件
55件
住所
北海道札幌市中央区大通西1
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:9:00~22:00(最終入場21:50) 休業日:2024年11月13日(水)・2025年1月1日(水) ※強風時、展望台行きエレベーターが運休する場合有 見学時間:30分程度
僕が札幌で必ず訪れるスポット『大通り公園』そこに札幌のランドマーク的存在【さっぽろテレビ塔】があります、観光では外せないスポットですね👀夜景とさっぽろテレビ塔を撮るのもいいし、青空を背景に撮っても良し、お土産だけ買いに訪れるも良しそして、せっかくなので一度は展望台にも登りたいところお一人1000円は正直割高だなぁ…とは思いますが、まあ許容範囲でしょう🗼僕が訪れたときは時間があったので、せっかく1000円だし、夕暮れも夜景も楽しめるようにゆっくりさせていただきました夜景が定番ですが、夕暮れもいいですね☀️
『さっぽろテレビ塔』に行ってきました🗼札幌のシンボル!たまにタワー下でビアガーデンやってるのでいってみて〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
星評価の詳細

8. 札幌観光なら「居酒屋 くさち」で夕食♡北海道の海鮮を満喫!

aumo編集部
夕食は北海道の海の幸を楽しみましょう!
「居酒屋 くさち」では、北海道の新鮮な魚介とおいしいお酒を札幌で頂けちゃうんです♡

「さっぽろテレビ塔」からは徒歩約11分です。路面電車の「狸小路駅」付近にあります!

おすすめメニュー「かにだるま」

aumo編集部
ここで食べて頂きたい筆者おすすめのメニューは「かにだるま」です!¥880(税込)で新鮮なぷりぷりのカニを頂けちゃうメニューです。札幌に来たら絶対に頼まなくては損な一品です!
まずはなにもつけずにカニ本来の味を楽しんでみてください。今まで食べたことのないようなカニの甘さに圧倒されること間違いなし◎

海鮮料理がてんこ盛り!

aumo編集部
ほかにも、「イカとごろの三升漬け鉄板焼き」、「ほっけの開き」など、おいしい海の幸をたくさん食べられます!
ぜひ北海道の絶品海鮮を食べて、観光で疲れた体を癒してください♡
居酒屋 くさち(くさち)
すすきの/かに、居酒屋
居酒屋 くさち(くさち) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥3,001~
外部サイトで見る
星評価の詳細

9. 北海道の大都会!札幌観光なら観覧車「nORIA」で夜景を360度満喫♡

aumo編集部
北海道の絶品海産物を食べて体も休まったところで、最後は札幌の夜景を360度堪能することが出来る観覧車「nORIA」に乗りましょう♡「居酒屋 くさち」から徒歩約1分という近さです!

やはり観覧車はいくつになってもワクワクしますよね!特にこの観覧車はライトアップも派手過ぎず、大人な雰囲気の中で夜景が見られることがポイント◎

札幌観光のラストにはとっておきのスポットとなっています♡
nORIA
すすきの
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

北海道札幌を観光して素敵なひと時をお過ごしください♪

aumo編集部
いかがでしたか?今回は、札幌駅から歩くだけで北海道の絶品グルメも一気に堪能できる、札幌満喫1日観光プランをご紹介しました。
札幌には様々な絶品グルメや観光スポットがあります。そのピースを1つずつ組み合わせることであなただけの最高な観光プランが出来上がります。ぜひ自分だけの素敵な観光プランも考えてみてくださいね♪
あわせて読む
札幌の名物をご紹介!地元民激推しのご当地グルメ10選♪
更新日:2023年11月28日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月2日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora