【伊豆のおすすめ観光スポット】知る人ぞ知る!!厳選6選をご紹介♪

伊豆は有名な温泉街など観光スポットが多いことで有名です。今回、あなたが旅先で満喫できるように、温泉街を始め有名観光スポットだけでなくチェックを忘れがちな穴場までご紹介します。参考にしてみてください♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

伊豆のおすすめ観光スポット1. 修善寺虹の郷

園内にはたくさんのお店があり、イベントも開催しています。
「修善寺虹の郷」は敷地がとても広く、様々な種類の植物を見ることができ、散策するだけでも十分楽しめます。また、文化を感じられる和紙手作り体験や、水辺で水遊びをする場所があるため、家族連れにもおすすめです♪
筆者のおすすめは、秋のライトアップされた「修善寺虹の郷」です。
秋になり、紅葉が園内を真っ赤に染めます。
他のシーズンでももちろん綺麗なのですが、秋の「修善寺虹の郷」はまた一段と綺麗です。
修善寺虹の郷しゃくなげの森
修善寺/動物園・植物園
修善寺虹の郷しゃくなげの森 1枚目
写真提供:アソビュー!
修善寺虹の郷しゃくなげの森 2枚目
写真提供:アソビュー!
修善寺虹の郷しゃくなげの森 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
9件
住所
静岡県伊豆市修善寺4279-3
アクセス
(1)修善寺駅からバスで15分
ライトアップ紅葉外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
星評価の詳細

伊豆のおすすめ観光スポット2. 浄蓮の滝

こちらの滝は「浄蓮の滝」と呼ばれ、高さ25メートルから流れ落ちる迫力、「浄蓮の滝」と木々とがマッチする景色はまさに圧巻です。
木々で周辺が囲まれているため、涼しく「浄蓮の滝」の見物を楽しむことができます。
マイナスイオンを浴びて、日々の疲れを癒してください♪
浄蓮の滝
天城湯ヶ島/滝・渓谷
浄蓮の滝 1枚目
浄蓮の滝 2枚目
浄蓮の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
11件
38件
住所
静岡県伊豆市湯ケ島892-14
アクセス
(1)修善寺駅からバスで40分(東海バス「河津駅」行、浄蓮の滝下車、徒歩すぐ)
静岡県伊豆市湯ヶ島にある天城越えで有名な浄蓮の滝へ無料駐車場があり着くとお土産屋、食堂、お手洗い、喫煙所等があります。滝へは階段で下へ帰りは長い階段を上るので足腰に自信がない方、妊娠中、喘息持ちなど持病のある方は若い方でも私はおすすめしません。帰りは長い階段を上がるので途中休憩所も椅子もないのできついです😥私も初めて行きましたが足腰よりも肺が痛くなりました笑さてさて浄蓮の滝はその美しさから『日本の滝百選』に選ばれたそうです。石川さゆりさんの名曲「天城越え」でも有名ですよね美しくも力強い圧巻の浄蓮の滝と滝を眺めながら渓流釣りも楽しめ青々とした涼しげなわさび沢が楽しめる浄蓮の滝にお出かけはいかがでしょうか?マイナスイオンたっぷり浴びることができ最高のリフレッシュになりますよ
演歌天城越えみなさんのテンション無視で来たかったから 勝手に立ち寄った浄蓮の滝♫滝のところで鱒釣りできるんですwでも夕方近く やりませんでしたが…わさびの産地でもありマイナスイオンの産地でもあります運動不足の私たちには足パンパンの経路ですが素敵ですよw
星評価の詳細

伊豆のおすすめ観光スポット3. 恋人岬

「恋人岬」を知っている方も多いのではないでしょうか?
鐘を3回鳴らしながら好きな人の名を言うと恋が実るといわれている、パワースポットです。
さらに言い伝えだけではないんです!!鐘を鳴らしてから遊歩道の入口にある恋人岬事務局において恋人宣言証明書を発行してもらうと、絵はがきやバースデーカードの郵送など数々の特典があります。
記念日などにはもってこいですよね♪
恋人岬
土肥/その他
恋人岬 1枚目
恋人岬 2枚目
恋人岬 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
9件
24件
住所
静岡県伊豆市小下田3135-7
アクセス
(1)修善寺駅からバスで(徒歩で30分)
恋人という夫婦ではありませんが、よってみました。若い方々はほとんど居ない場所で私達世代、いやそれ以上の世代ばかり。まぁ、今年銀婚式なので。
西伊豆にある富士山絶景スポット。国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあり、展望デッキからは180度以上のパノラマが拡がり、駿河湾越しの富士山を一望できる絶景スポットです。展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。       
外部サイトで見る
星評価の詳細

伊豆のおすすめ観光スポット4. 城ヶ崎海岸

自然を満喫したいあなたにおすすめなのが、城ヶ崎海岸の散策コース。海や山といった大自然を全身で感じることができるんです♪
また城ヶ崎海岸には吊り橋が架けられており、その吊り橋は長さ48m、高さ23mと長さも高さも抜群!そのため吊り橋を渡るときは、よく揺れて迫力満点☆
城ヶ崎海岸
伊豆高原/その他
城ヶ崎海岸 1枚目
城ヶ崎海岸 2枚目
城ヶ崎海岸 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
5件
16件
伊豆高原2日目、宿泊先をチェックアウト後、2km位先にある城ヶ崎海岸へ。何度か訪れた事のある『吊橋』を渡る…前回来たのは子供達が小学生だった頃。長男が怖さから走って吊橋を渡る姿を収めているホームビデオが残っていたな。(笑)今回はワンちゃん🐶❣️何事も好奇心旺盛なうちの子ですが、意外にもビビりが出て前に進めない💦高さよりも吊橋が微妙に揺れている事に反応している様子でした。夫が抱っこして渡る👍 それにしても良いお天気で幸い…素晴らしい景色✨✨7枚目は伊豆大島を望む展望台👍✨2022.12.26.
城ヶ崎海岸の門脇つり橋には、ソコソコ人はいましたが大室山ほどでは無いので、堂ヶ島クルーズの前にガッツリ立ち寄りました😄約4000年前、大室山が噴火した際に流れ出した溶岩によってできた「城ヶ崎海岸」。この日は強風で岩場で立っているとふらつく程でした。その城ヶ崎海岸にある【門脇つり橋】は、スリル満点の絶景スポットです。360度のパノラマ風景が楽しめる「門脇埼灯台」の展望台からは伊豆七島や天城連山を望むことができます(今は門脇埼灯台展望台閉鎖中)。雄大な景色のほかにも、6月にアジサイ、7月にはハマカンゾウやスカシユリ、秋にはイソギクやツワブキなどの可愛いらしい花々も楽しめるそうです。※城ヶ崎ブルースの歌碑も有りましたし、乃木坂46のミュージックビデオも、ココで撮影されたようです また夕陽も美しい所らしいので、その時間帯を狙って訪れるのも良いかと思います。
星評価の詳細

伊豆のおすすめ観光スポット5. 竹林の小径

こちらの「竹林の小径」は修善寺の参道ですが、竹が美しく並び立つことから観光名所として有名です。
夜になるとライトアップされ、一段と風情を感じます。
誰かと一緒に訪れても十分楽しめますが、一人でまったり散策したいときには特におすすめです。
筆者のおすすめは秋の「竹林の小径」です。
他のシーズンでも十分楽しめるのですが、秋になると竹藪周辺が紅葉で真っ赤に染まり、幻想的な景色が広がるため、秋は一段と風情を感じさせます♪
竹林の小径
修善寺/その他名所
竹林の小径 1枚目
竹林の小径 2枚目
竹林の小径 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
8件
27件
住所
静岡県伊豆市修善寺3463-1
アクセス
(1)修善寺温泉駅から徒歩で
「竹林の小径」に行ってきました。修善寺にある竹林です!竹林の小径の近くには修善寺の特徴である足湯を楽しめるスポットがたくさんあります。また川が隣接しているので、川のせせらぎを聞きながら涼しげな雰囲気を楽しめます。これから暑くなる季節ある観光してみてください!
修善寺旅行2023年3月‼️竹林の小径(夜と昼)修善寺から徒歩5分位桂川に沿う遊歩道の左右に竹林が並ぶ観光スポット「竹林の小径」夜はライトアップされていて美しい景観✨昼はとても清涼感のある綺麗な小道です☺️中央に竹製の円形ベンチがありそこに寝そべって空を見上げて撮った写真が写真5枚目と6枚目です。中央の円形ベンチで影絵ライトアップがやっているとネットには出ていたのですがこの日はやっていなかった様なのでちょと残念🥲竹林の小径とても綺麗な景色が楽しめるスポットでした😆   
星評価の詳細

伊豆のおすすめ観光スポット6. 天城山隧道

天城山隧道は多くの心霊現象や霊の噂が報告されているトンネルなんです。
入り口から少し怖いですよね…。
心霊写真も多く撮影されていて、怖いもの見たさに天城山隧道を訪れる方も多いそうです。
また、川端康成の小説「伊豆の踊子」や、松本清張の小説「天城越え」に出てくる場所としても有名な観光名所です。
天城山隧道
河津
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

自然豊かなおすすめな観光地の宝庫!!伊豆♪

いかがでしたでしょうか?
伊豆にはこの記事では紹介しきれなかった自然豊かで、歴史を感じさせる観光スポットがたくさんあるんです!!
是非一度、伊豆に足を運び、自然を、歴史を、感じてみてください!!
その際に、筆者のおすすめを参考にしてみてくださいね♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月3日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora